見出し画像

給料日ルーティン

①まず給料を用途別に分けます。※手順②の間がかなり空きます。

1.使う用 2.貯金用 3.プレゼント用

・使う用口座は資産の移動がしやすい住信SBIネット銀行
・貯金用は金利が日本一高いあおぞら銀行0.2%
・プレゼント用口座は給料が振り込まれる口座にするのが

おすすめやで!

口座を分けることも脳の処理ストレスを減らすのと
リスク分散の意味合いもあります‼️

さらに上級者編になると、5つくらいに分けるのですがそれはまたのお話🤫

プラスで投資用と急な出費用・事業用・将来の投資用・教育用など様々あるので自分なりにカスタマイズして下さいね〜😊

プレゼント用は何かあげる時にお金のことで悩まなくて良いし、
人にギブしたら回り回って自分のためにもなるんやで!

良かったらアダムグラントさんの『GIVE AND TAKE』を読んでみて✨

②家計簿をつける
習慣化することで過度な出費にブレーキがかかるで。

③今月のクレカの引き落とし額を計算する

④純資産を割り出す。
純資産の式:資産-クレカ=純資産
(投資してる方は現金比率もきちんとチェック♪)

⑤資産みてニヤニヤする(一番大事)

現金比率なんやけど、人に寄りますよね。
でも簡単な算式がありますよ✨

年齢のパーセンテージ分を持っておく。
僕は25歳なので75%は投資してもOKかなって具合です。

また、生活防衛資金として3〜6ヶ月分を現金で持っておくと
離職や病気、災害に対応できますね😊

一人暮らしは6ヶ月分。実家暮らしなら3ヶ月分で十分だと思います✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?