chiko

50代後半主婦、急に老後について考えだしたところです。遅いスタートをきったところですが…

chiko

50代後半主婦、急に老後について考えだしたところです。遅いスタートをきったところですが、学んでいきたいと思っています。

最近の記事

昭和の木造住宅にエアコンをつける費用

ここ数年の酷暑でエアコンは必需品。今年はキッチン、寝室にある古いエアコンを交換し、2階の洋室に新しくエアコンをつけようと家電量販店に足を運びました。 エアコン工事費には大きく幅がある 簡単に取り付けられると考えて家電量販店へ。しかし 見積もりをしてもらおうと販売員の方にお話を伺うと、家の築年数を聞いてこころなしか顔色がすぐれなくなりました。そして口ごもりながら、もしかするとエアコンの設置費用にプラスして20万円ほどかかるかもしれない、という言葉がとびだします。 まさか

    • Webライティング実務士に一回で合格できた方法

      還暦まで数年。スマホ操作はもちろん、パソコンの電源の落とし方にも手間取っていた私がWebライティング実務士試験に合格するまでの過程をご紹介します。これから取得したい方の参考になればうれしいです。 ①文字の入力練習は新聞の社説で 指一本の段階からブラインドタッチを手に入れるにはどうしたらよいか。考えているときに目に入ったのは新聞の社説でした。日によって内容が変わるため、数字が多い日、記号が多い日など入力練習にぴったり。あらかじめキーボードの位置に慣れる練習を少ししておき、そ

    昭和の木造住宅にエアコンをつける費用

    • Webライティング実務士に一回で合格できた方法