見出し画像

評判超悪!メルカリ「コピーして出品する」機能が自分の商品にも実装。注意点とは?

遅い。

とにかく遅い。

どちらかというと、
こっちのほうが先じゃね?

っていうメルカリの機能がついにリリースです。

メルカリの「コピーして出品」機能に、ついに

自分の商品ページのコピー機能が実装しました。

自分の!己の!俺の!拙者の!
オイラが丹精込めて書いたあのタイトル、あの説明文、
他人に勝手にコピーされて
悔しさに枕を濡らした夜もあった
あの己のページがついに
己でコピーできますwww

いや、そもそも先に
他人の商品ページをコピーできる機能が出てきたときは
「ちょ、まって!パクリ推奨機能やん・・・」
「メルカリ何考えてんだ、正気の沙汰ではない」
とSNS界隈では
大炎上していたのですが、
多くの意見は
「なぜ他人のはコピー出来て
 自分の商品はコピーできないの?」
「コピー機能リリースするなら
 自分の商品コピーのほうが
 先じゃね?」
という至極真っ当な疑問がセットでした。


それがやっと実装されたんですが。

もうここまで来たらワガママは言わない。

けど実際に「自分の商品をコピーして出品」機能を
使ってみて
ちょっとした注意点があったので、
愚痴がてらここに書かせて。
(2024年5月24日時点の愚痴です。
 その後、改善されたら
 たんなる戯言なんで無視して)



注意点①
ハッシュタグはコピーされない

自分独自のハッシュタグを商品説明に入れている方も
多いと思うのですが、
「コピーして出品」機能では
ハッシュタグ部分は
消えてなくなります。

これは、他人が「コピーして出品」機能を使った際に
他人にハッシュタグが使われないようにする配慮からの
名残だと思うのですが、
なにしろ自分の商品のコピーですからねぇ、、
ここは
本当は消えてほしくない部分なのですが、
シレっとハッシュタグが見事に消えます。
ため息をつきながら
手動でイチイチ入れる羽目になります。


注意点②
画像アップロード必須

他人の商品をコピーしたとき同様、
画像まではコピーしてくれません。
これも手動でいちいち(舌打ちをしながら)
アップロードする羽目になります。


注意点③
コピーは1商品1回だけ

商品ページをコピー出来るのは、
「売れた商品で且つ残高にあるものを
1回だけ」
です。
私、うっかり
コピーしたあと下書き保存せずに、
別の商品のコメントの返信などをして
(だって通知が来るからそっち優先しちゃうじゃない?)
もう一回コピーボタン押したら
「コピーは1回限りです」なんて警告が出ちゃって
はぁ、そうですか、失礼しましたね!
私これまだ出品してないんですけどダメですかね!!
って、ちょっとブチギレそうになりました。


と、まぁ使ってみた感想としては

2度と使うか

という感想でした。

実際、使い勝手は悪いです。
普通にPCでテキストコピーして
画像アップロードして、
っていう流れのほうが断然早い。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?