見出し画像

今日からできる!仕事の効率を上げる5つの考え方

みなさん、オーケストラの楽器の中で最も良い音色が出る楽器をご存知ですか?
それは、トロンボーンです。
正直他の金管楽器と音の聞き分けができる自信がないのですが、きっとトロンボーンが一番良い音色です。
あの楽器だけ演奏方法意味不明ですよね。
変な棒を伸ばしたり縮めたりして、あんなんでよく演奏できますよね。
あれって棒の長さの調節は感覚でやっているんでしょうか?
気にはなりますが、調べる気力もないので真実はわかりません。

さて、本題である「仕事の効率を上げる5つの考え方」に入る前に1つ余談があります。

皆さんは剣山をご存知でしょうか?
別名を花留めといい、植物などの茎を針に刺して花が動かないようにする華道などで用いられる道具です。
一見その見た目から非常に痛そうに見えますが、手のひらなど面で触れると痛いというよりなんか気持ちいいんですよね。
そして押し当てたあとの手のひらにできる無数の針の跡が、気持ち悪いような興味深いような感覚になります。
小さいときはよくそれで遊んでいました。

そして剣山繋がりなんですが、水を多量に含んだ緑色のスポンジみたいなものをご存知でしょうか?
私も名前はわかりませんが、剣山と同じように花を固定するものだと思います。
あれも指で押すと絶妙に気持ちいい感触と共にスポンジの水分が溢れ出てきて楽しいですよね。
ただあれは使い切りなのか、一度押し込むと元には戻らないので注意が必要です。
不可逆性という覆せないこの世の真理をこのスポンジから学ぶことができます。

さて、お待たせ致しました。
それでは「仕事の効率を上げる5つの考え方」について紹介いたします。

1.まずは速さよりも正確さ

USBケーブルってよく挿すときに上下がわからなくて何度もやり直す、みたいな話を聞きませんか?
確かにパッと見どちらが正しい向きなのか分からなくなりますよね。
ですが、私はなぜか分かります。
必ずではないですが、80%近くの確率で正解を出すことができます。
完全に直感です。
理由は一切不明です。
私の生まれ持った唯一の才能なのか、神が与えてくれた力なのかは分かりません。
イエス・キリストは才能について聖書の中で「その才能を持っていながらその才能を発揮しないことは罪である」と説いている可能性もあります。
読んでいないのでその言葉を言ったかは不明ですが、もしかしたら生涯に一度くらいキリストが言った可能性は否定できません。
なので、もし言っていたとしたら、私はUSBの上下がだいたい分かるという才能を持ち、それを発揮しているため多分天国へいけます。
皆さんは天国へ行けそうですか?

2.就業時間外は趣味を楽しめ!

ダンゴムシとワラジムシをご存知ですか?
ダンゴムシは丸まりますが、ワラジムシは丸まりません。
非常に似ていますが、私はこれを見分けることが可能です。
これは直感でなく普通にフォルムの違いを理解しているので判別ができます。
子供の時ペットボトルに大量のダンゴムシを捕まえて詰めて満足気に遊んでいましたが、今考えると何が楽しかったのかよくわからないですね。
ちなみに私はコガネムシとカナブンの違いを良くわかっていません。
両方似たような甲虫なので、まぁ同じだとしても私のこれからの人生に影響はないでしょう。
よって、コガネムシとカナブンの違いがわからないことはなんのデメリットにもならないということです。

3.部下の報連相には全て真摯に対応しろ

みなさん好きな野菜はなんですか?
私はこの前好きな野菜を聞かれたときに「舞茸」と回答したら野菜を聞かれているのに舞茸と答えるか?と怪訝な目を向けられました。
舞茸って野菜ですよね?
菜という字に葉っぱ感があるから菌糸類のきのこは除外されているんでしょうか?
悲しいですね。
これではジェンダー差別ならぬサラダー差別です。
ちなみに私は草食動物も間接的に野菜だと思っているので、牛は完全に野菜に含まれます。
草食動物を食べる肉食動物もある意味では野菜です。
この世は等しく野菜なんです。
そう考えたら舞茸は完全に野菜ですよね。

4.ToDoリストはシンプルに

映画監督のギレルモ・デル・トロをご存知でしょうか?
私は初めてその名前を聞いたときにマジック・ザ・ギャザリングのカードみたいな名前だな、と思いました。
同時に小学生の時図書室にあったデルトラクエスト、という表紙が妙にキラキラした趣味の悪い本の事も思い出しました。
皆さんはなんかいいなと思った響きのいい名前はありますか?
元ボクサーのパッキャオとかもいいですよね。
弱そうだし強そうななんとも言えない響きです。
私はサッカーとか野球とかスポーツを見るときはゲーム内容に一切興味がなく、ただ面白かったり気持ちいい名前の響きの選手を見つけて一人で満足しています。
しかしメモするわけではないので次の瞬間にはもう忘れています。
一期一会を楽しみましょう。

5.仕事の全体像を掴め

皆さん2月って冬だと思いますか?
気象学的には2月も冬に含まれるらしいんですが、2月って冬かと言われるとなんかちょっと違う気がしませんか?
かといって2月が春かと言われれば春ではないです。
暖房をつける期間が冬、冷房をつける期間が夏としたら、私の場合10月から6月くらいまでが冬です。
寒さに耐えられないので少しでも寒ければ即暖房をつけます。
SDGsと真っ向勝負をしています。
ちなみに真夏でも冬用の羽毛布団で寝ています。
あれが一番気持ちいいからです。
冷房をかけて冬用の羽毛布団をかけています。冬にこたつでアイスを食べるようなもんですね。

おわりに

いかがでしたか?
これであなたの仕事もぐんと効率が上がるはずです。
ちなみに私は先日、会社のパソコンでプロアクションリプレイを使ったら有給休暇が99999日になりました。
しかし使用したらエラーメッセージが出て異空間に転送されてしまったのでお勧めはしません。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?