見出し画像

私もバカだな。

何度も同じやり取りをしては成長出来ない
夫婦であることに疲れていた。
いつも、話が噛み合わないというか、
言葉のキャッチボールが出来ない。

前にうちの旦那は可笑しいシリーズを
載せたことがある。

私はそもそもグループ交際の中で大勢で
ワイワイと遊んでる仲間の中の1人である
旦那と結婚した。
2人時間も経験あるが、普通にTVを観たり
ドライブがてらの食事などはしてた。
寡黙な人で私はそれを穏やかな性格だと
思っていた。

結婚して、同居して一変した。
家の中は嵐だった。義両親はいつも喧嘩、
田舎言葉の汚い言葉のなじり合い。
それに長男ありきの家は何と旦那はすぐ
キレて、焦るみんなでホイホイしてるとても
不思議な光景の家だった。

義父と義妹は会話が成立して素直に話合える
人達だった。
義母は話がトンチンカンで理不尽でいつも
疑問に思っていた。
たまに理を追って質問すると、聞こえないフリか逆ギレするだけで何の解決の糸口も無い。そう、義母と旦那は家の中でそっくりな
性格だった。

義父が亡くなり、義妹が家を出で困るわけ
ではなかった。
私としては家事の負担が2人分減って
助かったくらいだ。その頃には子供達が
言葉のキャッチボールが出来ていて
私は3人の子育てに忙しく、2人の不思議
さなど、気に留めていられなかった。

3人の子供が無事に就職や結婚で家を巣立った。残ったのは義母と旦那だけだ。
2人とも相変わらず、昭和初期のやり方だった
けど、それだけなら多分病まなかっただろう。私は元々、客観視で自分の考え方で
淡々とやる事やって生きていた。

3人の子が居なくなって、姑の攻撃が
加速した。あーでもない、こーでもないと
常に何か粗を探そうとして、自分を誇示する
ことに疲れていた。

子供が居なくなって寂しかった反動は
私だけでなかったんだなと思う。
しかし、劣等感に支配されてる2人は
人を攻撃する事でしか自分を満たす事が
出来ない。

旦那と2人で行動すると、何かの押し問答になる。それでも、説明して気持ちを通じ合えないか、模索してきた。

しかし、はっきりとわかった。
会話の中の言葉すら理解しないで返答してる
ことがわかった。
つい最近の話で私は意図という言葉を使った。ふと聞いてみた、意図って漢字わかる?
わからない。意味は?わからない。

じゃあ、何で意図って何?って聞くとか、
辞書引くとかしないの?と聞いたら黙り。
それじゃあ、会話の所々が意味も分からず
話してるってことになる、噛み合わなくて
当然なんだよ。
わからなくてもわかったフリをする事は
誰にでもあると思う。私だってある。
でも、夫婦で真剣な話をしようとしてるなら
わからないまま、適当に答えてたら
相手が何言ってんだろうと困惑する。

牛肉🟰ビーフを知らなかった時は英語苦手
すぎの笑い話だったが、まさか日本語まで
通じてなかった。

2人が隠してる劣等感が垣間見れた。
だから、威圧や黙りでごまかして来たんだ。
同じ血液型なのも2人だから遺伝だろう。
俺は謙虚だからさ〜がおそらく余計なことを
言わないって意味なんだろう。
謙虚って素直に自分の苦手なことは相手に
教えてもらい感謝して自分を向上させていく
事なんじゃないかな。

何だかスッキリした。これ本物なんだと
確信したからだ。それを見下してやろうとか
では無い。私は特に学歴があるわけてもない。コミ症をどうしたら普通に話せるのかなと解決したかったけど、コミ症どころの
話でない事で何だか違う次元にいった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?