見出し画像

花束💐

実母は80代を超えてもまだ、民舞の師範をしている。
最近、その発表会のような催し物が民舞連盟で行われた。

若い頃はその受け付けのお手伝いなど行っていたが、今回娘が急遽、お願いされた。

私は太ってスーツやワンピースも入らない、笑のは、建前で病気で緊張しやすい、疲れやすいから、その役目はしたくない。

何より私は踊りと年寄りが苦手になってる。

踊りはね、先生の娘だからお弟子さん達に沢山チヤホヤされてきたけど、何故やらないの?勿体無いと言われると本音が込み上げて
くるからだ。

その世界で成功し、総取締り役として奮闘して来た裏で、子供そっちのけで母親としての
役目はほとんど果たしてないよ〜って、笑笑。

私にとっては反面教師で、子供の為に生きたいと思うきっかけになってるからだ。

55年の幕引き、娘が手伝って鑑賞してくれた事、ありがく思う。
母は届いた飾りきれない花束を持ってきた。
家に飾ってと。あまりの豪華な花籠や愛らしい花束を見た瞬間、これを飾るのは私ではない。私は何もしていないよ。

緊張しながらも頑張ってくれた娘、本当はその日が娘の旦那さんの義父の誕生日だったのにお祝い参加も出来なかった娘にお詫びをしたいと思った。

その花束達を娘の義父と娘にひとつずつ届けた。1番母のファンだった亡き父のお墓に
仏花ではないけど、美しい洋花たちを供え
母とありがとうを伝えた。

沢山の人の感謝のこもった花束達。
天国の父にも、いい経験をした娘にも、
娘の義父のお祝いも、みんなに幸せが届くようにと。

そして、お母さん!!
長い間、お疲れさまでした♡

会長は降りてもまだ続けるそのバイタリティ。
どうぞ、いつまでも健康で長生きしてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?