見出し画像

本当の初心者に野球を教える⚾️

こんばんわ!(日本の皆さんおはようございます)
今日から6〜10歳のキッズのコーチをすることになりました!

子供達は5人来てくれました。
コーチはソフトボールの選手2人(ドイツ人)とソフトボールの助っ人外国人(アメリカ人)と私の4人です!

ソフトボールの選手が中心となって練習が始まりました!

まずはグラウンドをランニング。

そのあとはアメリカ人による、動的ストレッチ。(いるか?って思ったのはさておき笑)

次はコーチとそれぞれキャッチボールが始まりました⚾️

僕は9歳のヨナス君👦とやりました!
彼は本当に初めて野球をやる子でした。
ボールを投げるのは意外とできたのですがボールが全く取れません。
この前のノートにあげたようにまずグローブを下に向けてそこに向かって僕が投げると取れました!!

そうやっていくうちに取れる感覚を覚えたのか2球に1球くらいはとれるようになりました(俺もめっちゃ嬉しい)
投げるのは右足を前にしてしまうので右足から1、2のリズムで投げてもらいました。(のちにドイツ語でやりました笑)

とりあえずボール取れるようになったのが嬉しかった。最後にハイタッチしたのですがその時の笑顔が忘れられません。

次はゴロ捕球。転がしてもらって投げます。
ここで取れる子と取れない子の差を見つけました!

①グローブが開いていないor辺な方向向いている
②腰の落とし方

今日気づいたのはこの2点です。
グローブは脱力して寝かせず、立たせず自然にがいいと思います。
そして初心者の子はいいグローブを使ってるわけなく、ぺちゃんこの開いてないグローブを使うことが多いです。しっかり開いてあげることが大事です。

腰の落とし方はこれは非常に興味深いです。
なんか野球上手いなーって人って姿がカッコよくないですか?これは僕ももっと深く研究すべきですが、おそらくゴロ捕球の時にヒンジ動作ができて、股が割れている選手が最初から取れるのではないかと思いました。

その次はフライの練習。
フライってめっちゃ難しいんです。
球は高いしいつ落ちてくるかわからない。

これはドイツの悪いとこですがいきなり外野に向かってフライを打ちます(今日は手投げ)

取れるわけないやん!って突っ込もうとしましたがグッと我慢して。
もはやグローブ上向けて取ることすら難しいんだからまずはそこでしょって感じですね。
やっぱり距離感を掴むのが野球の難しいところでしょう。まずは近くで取れそうな球から練習した方がいいです。

最後はゲーム型式を行いました。(これも非常に興味深い内容でしたが省略)

子供の動きを本気で見てるとなぜうまく行くのか、うまくいかないのか見えてくるように思えます。

コーチングだけではなく自分自身の成長に繋がりますね。

最近誤字が多いことに気づきました。
気をつけます。

先日初めてコメントをいただきました。
非常に嬉しかったですし、見てくれている方がいることが僕のモチベーションになります。
いいねやフォローそしてコメントお待ちしています。(できればコメントはXでしてもらえるとすぐ返信できます!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?