見出し画像

16bitセンセーション ANOTHER LAYER

 原作は読んだことないですが最近放送されていたアニメの方を観ました。

 一言で言えば、タイムリープもので過去を変えて良い未来にしていく、というもの。

 個人的にタイムリープ系の作品は好きなので気になってました。

 一部で話題になっていた通り、

 サブスクでまとめ見してしまうくらいには面白かったです。

 内容は秋葉原を主体としたオタク文化に絞ったもの。
 美少女ゲーム全盛期のゲームが大好きな女主人公が現代の自分の状況に苦しみ過去を懐かしんでいたところ、ひょんなきっかけで美少女ゲーム全盛期の過去に戻れてしまったというもの。

 未来の知識や技術を使って無双する話しかと思いきや、全然そんなことはないのである。
 主人公は特別才能や何かがあるわけではなく、特に最初は泣いて騒いでるだけって感じ。

 ただし、過去で知り合った第二の主人公的な男が有能というパターンではある。

 過去を変えて未来に戻って少しそれが影響されてて、また過去に戻って……っていうのを繰り返します。

 ここは別に良かったのですが、途中でタイムリープとは別なファンタジー路線が強くなる部分があって、このあたりはもう少し別な感じに展開できたのではないのかなーと思いました。


 そういう気になる部分はありましたが、なぜ面白く惹きつける部分があったのかなと考えてみると

①女主人公は特別な才能がないが、コミュ力と信念が強く魅力がある
②パートナーの男がどうにかしてくれる優秀さと安心感がある
③過去を変えて未来を変えていくという話はそれだけでわくわく感がある

 タイムリープの設定は結構抜けていたり疑問に思う部分がありましたが、細かいところを気にしなければ全然楽しめると思います。

 レギュラーのキャラも多くいて、それぞれに魅力はありますが、基本的には女主人公と男パートナーの話しですね。
 恋愛要素はなくはないけど薄目な気がします。

 現在40歳前後でオタク文化や美少女ゲームが当時好きな人ならそれだけで楽しめる作品だと思いました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?