見出し画像

ガイドのおすすめ!

お腹の具合がどうも

バス旅でなくとも、食べ過ぎ飲みすぎ、消化不良などお腹の具合が悪いときがあります。
以前は匂いのきつい丸薬を飲んでいましたが、ガイドが勧める『御岳百草丸』を知ってから、体調を崩したら、これを飲むようになりました。

ガイドお勧めの薬

『長野県製薬』食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸やけ、胃弱、食欲不振(食欲減退)、消化不良、胃部・腹部膨満感、もたれ、胸つかえ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐などに効果があるみたいです。黒く小粒な丸薬は、匂いもなく飲みやすい薬です。
私は「胃の調子がおかしいな?!」というときに用法用量から20粒飲みます。いつの間にか治っていることが多いです。

バス旅行でも、調子を崩す乗客が多いらしく、ガイドがいつも持ち歩いていて、この薬を飲ませ、治してあげているということです。

私がバスを運転していた期間は、ガイドなしのワンマンで行くことが多く、いつもこの薬を持参していました。
とある病院の職員旅行で、目的地に着いてもバスから降りない女性の方がいて、「どうかしましたか?」と聞くと、「お腹の具合がちょっと…」「そうですか! 病院勤務の方に薬はと思いますが、これ飲んでみますか?」
しばらくして、その方はちゃんと食事を摂っていました。

もっと早く知っていれば、海外旅行や重要な日程にこれを持って行っていたと思います。

長野県木曽福島から御嶽山方面に入ったところに、工場があり、私はそこで購入しました。もし、関心がありましたら、URLを記しておきますので、そちらから。

※『長野県製薬』https://www.hyakuso.co.jp/

車に酔うという方に。
バスの構造上、前は大きく振られます。後部はバウンドで上下に揺れます。比較的揺れないのは、中央部です。もしよろしかったらご参考に。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?