見出し画像

湖沼のある風景(沼沢湖)

金山町にある沼沢湖(ぬまざわこ)は、湖水面の標高約475m、面積約3.1km2、水深約96mの二重カルデラ湖です。カルデラ湖ですから、その昔、ここが火口で、爆発していたんですね。
外輪山を一周するトレッキングコースや、湖畔にはレジャー施設などがある湖です。
この日は、風もなく、湖面が鏡のように映っていました。

湖面と惣山(そうやま)
前山と静寂なる湖面
夕刻の雲と湖面

金山町観光情報サイト(沼沢湖)

湖と沼、池の違いは?

ザクっとですが、「湖」は、水深5ⅿ以上で、大きいもの。「沼」は、水深5m未満で、比較的小さいもの。「池」は、水深5m未満で、比較的小さいもので、人工的に作られたもの。国土地理院の定義はありますが、詳細な区別はないようです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?