日常の備忘録

日常での解決できたことを備忘録代わりに掲載しています。もしこれらを行った場合に対する被…

日常の備忘録

日常での解決できたことを備忘録代わりに掲載しています。もしこれらを行った場合に対する被害について一切の責任を負いません。

最近の記事

[備忘録]スマート電球(switchbot)がAlexaで操作できない

[症状]引っ越してからスマート電球が操作できない。switchbotスマート電球をAlexa経由で点灯させたいが、Alexaアプリでは「デバイスが応答していません」と出て操作できない。一方でswitchbotアプリからは操作できる。 [行ったこと]公式サイト参考に再ペアリング等を行ったが解決せず。ハブのwifi設定みたが解決せず。スマート電球にも同様の項目があることに気がつきクラウドサービス設定を見ると設定できない状態に、あらためてスマート電球のWifi設定を確認すると引越

    • [備忘録]霧吹きの水が出ない場合(2024/01/03編集)

      [症状]観葉植物に水やり(葉水)する霧吹きの水が出ない。ポンプを押しても瓶の中に水がたっぷり入っているのに出ない。 [製品]不明(カインズで購入) 上部からポンプを押すタイプです。 [解決法]中の空気、カルキなどが詰まることが原因か。洗面台などに水(できればぬるま湯?)を溜めて霧吹き部分のみを横にして何度がシュポシュポすると解決する。しかしその後空気が入ってしまうとすぐに出なくなる。水につけ霧吹きが復活したらすぐに瓶をセット [感想]製品としては寿命なのだろうか?その場

      • [備忘録]HDMI切替機でswitchとノートPCを繋いだときにノートPC画面が外付けモニターに認識しているのに映らない場合

        [症状]ノートPC(hp envy16)とswitchをHDMI切替機(エレコム DH-SW31BK)を経由して外部モニター(dell u2720QM)に表示しようとしたところswitchはTVモードで映るが、ノートPCの画面は外部モニターを認識してはいるものの黒い画面のまま表示されない。 [行ったこと]4Kモニターのため給電不足を疑い切替機にusb minib 経由で給電したが解決せず。HDMIケーブルを交換したが解決せず。 [解決法]相性問題があるとのことで他社HDM

      [備忘録]スマート電球(switchbot)がAlexaで操作できない

      • [備忘録]霧吹きの水が出ない場合(2024/01/03編集)

      • [備忘録]HDMI切替機でswitchとノートPCを繋いだときにノートPC画面が外付けモニターに認識しているのに映らない場合