見出し画像

ムジカ移転を決めた本当の理由。

みなさま大変ご無沙汰しておりました。
ムジカホールカフェ店主の田所です。
ブログサボりすぎていろんなことがありすぎてほぼ全て割愛しますが、とりあえずムジカは現店舗をまもなく終了、そして移転先の新店舗を今年8月に新規オープンすることになりました。

10年以上前のムジカ、西側のカーテンもなくカウンターも長くて意外とシンプル

3年前、ビルの老朽化から契約期間が短くなり、いつまでここで続けられるかわからなくなったのがきっかけで一度自分のなかで途切れたムジカを続けることへの意志。
15年、ここでやりきった部分が大きかったことやここ以上の場所を見つけられる自信もモチベーションもないことが理由でした。

悩みに悩んだ末ではありましたが一度は諦めたなかで、今回場所を変えてでもムジカを続けようと思えたのはやはり支えていただいた方があまりにも多く、その人たちの思いこそ財産だと思ったことです。

16年間毎日立ったキッチン

当初は自分の居場所こそ此処なのだと、そういう場所を自ら作ったのがムジカでした。でも15年という決して短くないこの月日の中で、たくさんの人たちにとっても大切で特別な場所になっていました。
もう既に僕だけのものでは無いこの場所を僕の気持ちひとつで簡単に終わらせてはいけないな、いつか終わるとしても簡単に幕を引くべきではないなと思うようになりました。

思い入れがあまりにも強く、ここ以上の場所を見つけるのは実質不可能だとさえ思い込んでいましたが、難儀だった物件探し中もスタッフやお客さま、たくさんの方の支えがあってなんとかここでやれたらと思える場所をようやく見つけることが出来ました。

築40年と意外と古い建物だけどかわいらしい外観で目立ちます、新ムジカは2階

場所は菊水です。僕自身は特にゆかりのある場所では決してなかったのですが、よく車で通っていて昔からある割と有名な建物でなんとなく縁を感じていましたが、まさかそこが新たなムジカになるとは想像もしていませんでした。

最終的にこの場所を新たなムジカに決めた理由は、現ムジカを決めたときと全く同じでここを逃したら絶対後悔すると思ったからです。やるならここしかないと思えました。そしてこれが最初で最後の移転であり、生涯続ける場所であると願って決めました。

そして移転そのものを決めた本当の理由ですが、それがここなら自分がやりたいことが実現出来ると確信したからでした。
一度は閉店も考えたムジカをもし続けるなら、そして移転をするのなら必ず皆さんにワクワクを提供したいと思っていました。単なる引っ越しではなく、現状維持ではなく、妥協した移転でもなく、ムジカが進化すること。それこそが皆さんがワクワクすることだと思っていました。

ムジカを語る上で欠かすことが出来ない道内外のアーティストの皆さん、イベンターの皆さん、アート系のクリエイターの皆さん、そのほかにもいろんなジャンルの表現者の皆さん、そしてもちろんお客さま。コロナ禍が明けたあともどことなく漂う閉塞感や停滞感に対してほんの少しでも札幌のシーンを元気に出来るきっかけや期待感を抱かせるようなモノを提供できたら良いなと思ったことが理由です。そのためには今のままのムジカではダメで、進化することが大前提でそれが出来る場所だったから移転することにした、というのがムジカ移転決断の本当の理由です。

現ムジカも今すぐビルが無くなるというわけではなく、短いながらも再契約も出来たわけで移転せずここに残れば1円もかからないなか、600万近い資金をかけてまで移転することは小さく無いリスクですが、ムジカが前に進むため最後のチャンスだと思い決めました。

今のムジカに愛着を持っていた皆さまには残念に思っている方や寂しいと思っている方もいると思います。でもそれ以上に新しいムジカが楽しみでワクワクするお店になるよう頑張りますので引き続き温かく見守っていただけると嬉しいです。

おかげさまで第一目標だった200万円を達成!次は250万円目標!

おかげさまで今回のムジカ移転に伴う支援プロジェクトクラウドファンディングも本当にたくさんのご支援をいただき、早々に最初に設定した目標額200万円を達成出来ました。本当にありがとうございます!!

ただ、まだまだ移転に必要な費用は不足しているので、まだムジカの移転プロジェクトを知らない方に届くように情報拡散していただけると嬉しいです!

クラファンは6月末まで行っていますし、現店舗がある間はアナログファンディングという形で店頭でも受付中です。
引き続きご支援、ご協力よろしくお願い致します。


musica hall cafe 田所


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?