見出し画像

いつだって休みが終わるのは早い

もう明日で終わりだよゴールデンウィーク早過ぎるよぉ

来週からまた職業訓練行かなあかんのか

何がきついって資格の勉強せんとあかんから心の底から楽しめないんだよね休みを

まぁ雇用保険もろてるし文句は言えんがここまで勉強しても落ちそうなんだよなぁ電工2種

過去問やっても56点〜76点とかだから問題に恵まれたら合格出来るけどいきなり傾向変わったら落ちる可能性はある

まだ伏線図とかリングスリーブ圧着とかやってないとこあるから3〜5問は積み上げられそうだけど過去5〜6年分の過去問全部80点以上取れるようにはしたい

でもそれ終わっても危険物とかボイラーの勉強あるのか....きつい....

まぁ最初に過去問やった時は20点とかだったから進歩した方か

3週間勉強してこれってどんなもんなんやろか

しかし何年社会人やっても休みって短いよなぁ

小学生の夏休みとかアホほど長く感じたもんだが

18歳を超えると脳が体験に慣れて一日を短く感じるんだっけか?なんかそんなのあったな

18までの人生とそれ以降が体感同じ位の早さとか

もう半分死んでるようなもんじゃん俺

旅行好きな人って新鮮な体験して体験時間長くしてたりするのかな?

そう考えるとたまには旅行するのもいいのかも知れない

考えるだけで行かんが

朝起きてウォーキングして飯食って昼寝して風呂入って夜飯食って動画見てたら一日終わる

旅行してる余裕なんてよく生み出せるな世間の人は

俺とは活力が違うんだろうな

まぁ各々人生を楽しみましょうや

それにしても心の底から休み終わるの早すぎるわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?