見出し画像

活動後記:5/27 - 6/2 2024

.

先週の活動後記。5/27 - 6/2 2024。

月曜日は、

2024春のフットサル教室3回目(全5回)。導入をメインにしているので、今後フットサルやサッカーに興味を抱いてもらえたら嬉しい。僕も、いちフットボールファンでもあるから。

火曜日は、

友人とお茶しに。待ち合わせ近くでサッカー仲間にバッタリと久しぶり。最近ご一緒できてないのでたまには蹴ろうと伝えた。

目的の友人もサッカー仲間でコーチ仲間。こちらも久しぶり。元気そうで何よりだった。メインの話は、彼の奥様と愛娘の話を聞くこと。愛娘はすっかり大きくなっていて、ちょっと驚いた。まだ小学生くらいの感覚で止まっていたから。
楽しい時間だった。

水曜日は、

エフエム戸塚の平日お昼の帯番組「戸塚井戸端会議」の水曜日担当。横浜開港祭PR期間としては最後となる放送。開港祭親善大使のゲストはタケタン。建築業界の方だそうで。メインパーソナリティのハマーさんも僕も、若い時に少し現場にいたもんで、そんな話もした。

放送終わりで飛び出し、ナレーションのお仕事に。個人的にはマイナーな業界だと思っているけれど、僕にとってこの世界は非常に面白く感じている。

木曜日は、

朝、カメラマンの友人から写真が届いた。フィルムカメラで撮ってもらったいつかの写真。グレインと言われるザラつき感と、暖かく柔らかな風合いがたまらない。僕はGFX100Sでのオールドレンズを検討しようと思う。

そして朝活でボールを蹴りに。チームワンダーを着てたナッツくんを撮らせてもらって、写真の話をたくさん聞かせてもらった。久しぶりの仲間たちもいて、いろいろ話を聞けた。ありがたい限りです。

金曜日は、

ちょっとお出かけ。欲しい香水がなかったので2番目に欲しかった香水を購入。これもいい匂いで好き。ところが夜に友人から、1番欲しかった香水をプレゼントしてもらってびっくりした。嬉しい。ありがたい限りです。
それにしても相変わらず上品な雰囲気だった。青山・表参道。

夕方は子供たちとトレーニングセッション。久しぶりに練習できた。1回の練習は大きいけれど、1回で何かを為すにはならない。積み上げていきたい。

ナレーション

した作品が上がっていた。ぜひ観てほしい。

TOYOTA GAZOO Racing⬛️🟥
【INSIDE GR】⬛️🟥
情熱は衰えない 立川 祐路

土曜日は、

お朔日参りから。毎月のことだ。

午後からトレーニングマッチ。行動なくして成果なしとはよく言ったもので、無から有にはならないと思っているので、やってデータを取りましょうという話。

データと記憶からの上達という順序かなと。なのでまず行動しましょうというところではあるけれど、躊躇が多いということはまだ積み上がってないということだと思うから、日々のトレーニングでしっかり積み上げて再現度を上げていきます。

日曜日は、

午前中に配信観戦。女子Fリーグの開幕だった。友人たちも多く関わっているので見るようにしている。ラスボニは負けスタートになった。

午後からのトレーニングマッチに向かう。試合会場はグランベリーパークを抜けたとこにある。
グランベリーパークはFC町田ゼルビアのプラチナパートナー。8/31(土)国立開催のFC町田ゼルビア v 浦和レッズのマッチデーパートナーも務める。
散策したかったのでちょっと早く行き、雨模様だったので雨用の帽子を購入した。

直後に電話。中止とのことで。夕方の雷注意報と予想降水量によるものとみられる。いい決断だと思う。安全第一。晴耕雨読。

中止の人たちの写真を載せておく。

写真

今週もよろしくどうぞ。


読んでいただきありがとうございます。 サポートいただけますと大変喜びます。