見出し画像

活動後記:4/29 - 5/5 2024


月曜日は、

ゴールデンウィークが始まっていて祝日。当然のようにこの日は子供たちのサッカーの現場。U12の選手たちはT2開幕日で公式戦2試合。2連勝スタートできてひとまずよかった。U12に関してはサポートの役割をしている。強いなという印象を受けたんだけれど、ずいぶん上達したなあ。新しい仲間も増えたので、楽しく逞しくシーズンを過ごしてもらいたい。

運営や本部を同じグループにいるクラブのみんなでやるんだけれど、みんなで仲良く楽しくやっています。

火曜日は、

ナレーションからスタート。現場を見にいらしていたクライアントさまをご紹介いただいて、いい出会いをさせていただいた。ありがたいことこの上ない。

夕方はトレーニングセッションの日。守備の大枠作りの大詰めとして取り組んだ。

水曜日は、

5月1日ということで、仕事の前にお朔日参り。
氏神様にお参りしてからラジオの仕事に。

エフエム戸塚、平日お昼の帯番組「戸塚井戸端会議12:00-14:54」の水曜日。この時期の僕らの番組では、6月頭に開催される横浜開港祭のPRの一環として、開港祭親善大使の皆さんを週替わりにお迎えしていて、この日はあやのん。法を学んでいるそうで。得意分野は聞かなかったけれど、今後何かと相談に乗って欲しいねww

木曜日は、

ボールを蹴りに。カツさーんの元気を確認。シャワー後に化粧水をつけているカッちゃん。肌ケアするんだ。
友人のオギタカがサッカーの休憩中にバナナを食べてるもんで、そんな人いる?と思ってシャッターをww
オギタカの会社にまた遊びにいきたい。

金曜日は、

憲法記念日で祝日。ゴールデンウィークの後半戦。子供たちのトレーニングマッチに行ってきた。

夕方前に家にいたのでDAZNで町田の試合を観戦。柏さんをホームに迎えてのゲームは2-0勝利。エリキ選手が大怪我から復帰して、10分ちょっと試合に戻ってきた。なんだか純粋にホッとした。嬉しいな。

夜に確認したら、以前収録したナレーションの作品がオンエアになっていたので、ぜひ見て欲しい。

土曜日は、

みどりの日で祝日。U11はリーグ戦の開幕を迎えた。私設リーグとはいえ非常に大事に考えている準公式戦と位置付けているもので、この日をもってシーズン期突入。上々な入りで開幕戦勝利。ひとまずよかった。

この辺の細かいところは別記事で書いた。
内輪に触れているのと、詳細な構築に触れているので、有料ではあるけれど、よければぜひ。

日曜日は、

U11のトレーニングマッチ。前日を受けてのトレーニングマッチだったけれど、大枠はだいぶ整ったと感じる内容だった。ただ、相手に対抗修正されてから攻撃が滞って得点率が下がった。正直な感想として、これには嬉しさを感じた。もう次の課題に入っていいんだとww
大きく3つを見出しているので、早く練習したい。

僕個人は休みなんかいらない。

毎日を充実できることに本当にありがたいと思っている。やりたいことをやり続けられるように自分で時間を作ることに奔走する。けど、まだ足りない。もっといろんなことを、もっと勉強したい。

次週もよろしくどうぞ。

写真:

読んでいただきありがとうございます。 サポートいただけますと大変喜びます。