keis@IoT趣味の人

定年退職を契機にIoTを学びはじめました。Raspberry Pi や M5Stack…

keis@IoT趣味の人

定年退職を契機にIoTを学びはじめました。Raspberry Pi や M5Stack のプログラミングの紹介がメインですが日頃考えていたり気づいたことも載せていきます。

最近の記事

GrafanaでAlert通知してみた。ー 後編 ー

前編ではM5Stack Core2 for AWS から InfluxDB Cloud にデータ(具体的には M5Stack Core2 for AWS で取得される受信信号強度 RSSI )を送るところまでを報告しました。 後編では Grafana でダッシュボードを表示してAlert 通知をするまでを報告します。 Grafana Cloud のアカウント登録Grafana Cloud の公式サイトにアクセスしてアカウント登録をします。 Data sourceの追加Ho

    • GrafanaでAlert通知してみた。― 前編 ー

      先月(10月)上旬にある企業を訪問するまで Grafana を知りませんでした。「おいおいそんなんで支援の仕事ができるのかよ。」と言われそうですが本当なので仕方ありません。わたしもそう思ったのですぐに使ってみることにしました。Grafana が何なのかを調べるとデータベースが必要だと分かったので対応しているデータベースから時系列データ用の InfluxDB を使うことにしました。ということでこの前編では InfluxDB にM5Stack を使ってデータを送信するまでの設定と

      • なぜnoteを始めるのか。

        きっかけはRedmineです。といってもRedmineについては何も知りません。仕事の関係でOSS(オープンソースソフトウエア)の生産管理システムを捜していたらイシダテックという静岡県のものづくり企業がnoteで有名なことを知りました。この会社がnoteを始めた目的はズバリ求人です。効果は上々で会社の所在地焼津市への移住者増にも貢献しているのだとか。 じゃあ、あなたの目的はなに? わたしがnoteを始めることにしたのは、職場でのアウトプットを残してそれを関りがある企業の人

      GrafanaでAlert通知してみた。ー 後編 ー