見出し画像

【利尻島・稚内の旅(利尻島編)③】

姫沼に行きました。

利尻山は雲隠れ

姫沼は点在する小さな沼と湧き水を利用し、湧水をせきとめてつくられた人造湖です。
ヒメマスを放流したことから「姫沼」と名付けられたそうです。

沼の周囲には約1kmの遊歩道が整備されています。

エゾノリュウキンカ

エゾノリュウキンカ
姫沼の遊歩道に1株だけ咲いていました。

ザゼンソウ

ザゼンソウ
水芭蕉に似ていますが、花が褐色の分厚い外皮に覆われています。

ミズバショウ

水芭蕉
写真は姫沼で撮ったものですが、南浜湿原にもたくさん咲いていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?