関根貴寛 Takahiro Sekine

(株)HalfWay代表取締役。すべてのIT人材をトータルプロデュースする。ITを通じ…

関根貴寛 Takahiro Sekine

(株)HalfWay代表取締役。すべてのIT人材をトータルプロデュースする。ITを通じて人生をより良くし、自立した人を増やすための情報を発信。プログラミングスクール(未経験大歓迎)の講師・運営の他、SES事業、システム開発事業。自分の経験を元に20代の方を中心に起業も支援中。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして! 関根貴寛と申します。 何かのきっかけで、 わたしのnoteを訪問してくださり、ありがとうざいます。 早速ですが、自己紹介させていただきます。 (拙い文章で長文になりますが、読んでいただけると嬉しいです) 幼少期わたしは、神奈川県川崎市の田舎町で3人兄弟の次男として生まれました。 父は寡黙だけどユーモアのある日本人、母は陽気で真面目なフィリピン人。 つまりわたしは日本とフィリピンのハーフです。 両親が共働きで自営業をやっていたため、家にいることが少ない上

    • 【No.158】 何を食べるかより、誰と食べるか

      昨日はIT交流会を開催しました! 初の試みも入れながら、チャレンジするからやっぱり面白いよな!と実感する! もっともっと多くの人に参加してもらえるようにコンテンツも強化します! 最後は苦楽を共にしていた仲間と焼肉へ!!! といっても安安です!笑 もちろん、高い焼肉屋さんのほうが美味しいですが、 誰と一緒に食べるかで全然楽しさが違います♪ やりきっている仲間と食べるお肉は格別でした!!!

      • 【No.157】大抵のことは”根性”があれば乗り越えられる

        パーソナルトレーニングを再開して1ヶ月。 ぼくは健康とダイエットが目的なので、下半身を中心にトレーニングしていますが、これがきつい。つらい。やめたい。ネガティブ三段活用です笑 パーソナルトレーニングで下半身をやる人が少ない理由がわかります。。。 それでも(今のところ)続けられているのは、 根性とトレーナー(メンター)がいるからです。 トレーナーはわかるけど、、、 根性論かよ!と揶揄されそうですが、ぼくはそう思っています。根性=苦難に屈しない精神があれば、大抵のことは乗り

        • 【No.156】人は人の影響を受ける

          朝から年収数千万を稼ぎながら、パパもやっている先輩経営者にお時間いただき、組織作りやチーム作りについてたくさん質問させていただきました! 子育てもしながら、現役最前線で現場を仕切られていて、本当に【すごい】の一言につきます。 うまく行ったことも失敗したことも、すべて楽しみながらハードワークされている姿に、自分ももっともっと仕事しよう!もっともっと挑戦しよう!と火をつけられました!! 人は人に影響を受けている。 どうせなら、プラスの影響を受けよう。 今日も1日、ハッピー

        • 固定された記事

          【No.155】ビジョンがせこいと、やることがせこくなる。

          ビジョンがせこいと、やることがせこくなる。 なかなか腑に落とせなかったけど、昨日スッと理解できた。 自分が求めていることに正直になり、それに必要な努力と数字をつくることに腹を括る。 ワクワクとドキドキの狭間でしか人は成長できない。 ーーーーーーーーーーーーーーー 関根貴寛(Takahiro Sekine) (株)HalfWay代表取締役。 1989年神奈川県川崎市生まれ。 東京農工大学大学院を卒業後、シスコシステムズ合同会社でコンサルティングエンジニアとして勤務。 入

          【No.155】ビジョンがせこいと、やることがせこくなる。

          【No.154】睡魔の特効薬

          こんにちは、関根です。 僕なんてまだまだですが、最近は毎日2時寝、6時起きの生活しています。 日々ハードに動いていると、必ずやってくるのが「睡魔」との戦い。 字の通り、悪魔的な誘惑で突然やってくるやつですね。 最近はお昼寝という名の不戦敗続き、この生活をなんとか変えたいものです。 先日、お世話になっている社長さんたちと筋トレをご一緒させていただいたときに、睡魔の話題にもなり、教えていただいたのが「気付け薬」。 正直初めて聞きましたが、調べてみたらものすごいものでした笑

          【No.154】睡魔の特効薬

          【No.153】健康の勉強会

          こんにちは、関根です。 昨日は2ヶ月に1回参加している「健康の勉強会」がありました。 経営者という観点から考えると、長く健康でいることは、生涯年収が変わるということ。 60歳で年収1億で引退するのと、65歳で年収1億で引退するのとでは、単純計算生涯年収が5億円も差が出ますよね。 そのため、健康にお金や時間を費やすことは最大の「投資」だと思っています。 特に20代は無限の体力と若々しい見た目が延々と続くと思いがちですが、ケアをしている人とそうでない人とでは30代から確実に差

          【No.153】健康の勉強会

          【No.152】失敗を成功に転じる設計図を書く

          読書をしようしようと思い早数ヶ月が経ちました。 月に4冊という意気込んだ目標はいまだに達成できていません(悔しい) 目標はやっぱり達成するものなので、まずは手の届く範囲で月2冊に変更します! 11月は一生お金に困らない「華僑」の思考法則という本を読んでいます。 珍しく紙ではなく、電子書籍で購入したのですが、隙間時間を使ってちょこちょこ読め進めています。 紙が読みやすいのはごもっともですが、分厚い本を持ち歩くことなんてしたくないですし、かといって家で「よし、読むぞ」と気合い

          【No.152】失敗を成功に転じる設計図を書く

          【No.151】わたしがシステムエンジニアになった理由

          こんにちは、関根です。 最近「noteの記事見たよ!」と言っていただけることが多くなってきて、とても嬉しいんです! ただ、文才がないもので、なかなかうまく伝えられないもどかしさを感じています笑 さて、今回は自己紹介の記事では書ききれなかった内容について。 「わたしがシステムエンジニアになった理由」について書いてみたいと思います。 パソコンの授業は超苦手だった高校時代わたしが”パソコン”とはじめて出会ったのは、中学生の頃に突然父親が買ってきた「NEC製パソコンでWindo

          【No.151】わたしがシステムエンジニアになった理由

          【No.150】ようやくホームページ開設しました!

          こんにちは、関根です。 150記事目のnoteで書くことでもないんですが、宣伝目的に書いておきます(笑) ようやくホームページ開設しました(法人設立して1年経ちますが笑) 面倒くさい&必要性がなかったのでずっと後回しにしていましたが、重い腰を上げて自分で作ってみました。 重い腰を上げて自分で作ってみました。 とはいっても、WordPress+さくらサーバというごくごく一般的な構成ですし、私自身フロントエンジニアの経験はないのでとっても簡素な出来になっています(笑)

          【No.150】ようやくホームページ開設しました!

          【No.149】人は話し方が9割

          こんばんは、関根です。 お久しぶりのnoteの更新です! 今回ご紹介する本は「人は話し方が9割」という本について。 数年前に永松茂久さん(株式会社人財育成JAPAN代表取締役)の講演会に参加したときに、あまりにも感動的な講演会だったの購入のきっかけでした。 また、このご時世で、オフラインだけでなく、オンラインでもコミュニケーションの機会が増え、改めてコミュニケーションについて学びたいとも思っていたところでした。 本種でもぼくが個人的には「改めなきゃな」と感じた点につい

          【No.149】人は話し方が9割

          【No.148】MINDSET~やればできる!~

          こんばんは、関根です。 お久しぶりのnoteの更新です! 読書記録として、読み終わった本について書いてみようと思います。 今回は”マインドセット「やればできる! 」の研究”という本について。 ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 人事総務本部長の島田由香さんの講演会に参加したときに、おすすめしていただいた一冊。その場でポチりましたが、例のごとく積読してしまったので、購入してから3ヶ月以上が経っていました(笑) マインドセットとは この本の著者 キャロル・S・ド

          【No.148】MINDSET~やればできる!~

          【No.147】前列はアリーナ席!講演会やセミナーに参加するときに大事なこと

          お久しぶりです。関根です。 2022年も5ヶ月経ち、そろそろ折り返し地点ですね。 年始に立てた目標がある方は、達成率が半分までいっていると順調ですし、 これから新しいことに取り掛かろうと思っている方はぜひ一歩踏み出してみましょう。 さて、新しいことを学んだり、学びを深めたりするときに参加するのが「講演会・セミナー」ですよね。 私もこれまでさまざまな講演会・勉強会・セミナーに参加してきて、 独立・起業した今でも毎月40時間以上はそういう学びの場に参加しています。(月350~

          【No.147】前列はアリーナ席!講演会やセミナーに参加するときに大事なこと

          【No.146】報連相の大事さ

          こんにちは、関根です。 更新が久しぶりになってしましましたが、今回は「報連相の大事さ」について書いてみようと思います。 1,報連相の前提みなさんは「報連相」と聞くとどういうイメージを持つでしょうか。 新入社員の頃から教わることですが、 「上司が管理するためのもの」「面倒くさい」などのイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。 かくいうわたしも、会社員時代はそんなイメージをもっていました。 週報ならまだしも、日報を書いていたときにはテンプレートを作っては中身がな

          【No.146】報連相の大事さ

          新しく note で読書記録をつけていきます😊 読んだ本の章ごとに、感じ事をまとめて、 読み終わったら章ごとの note をまとめて 1つの note を作ります♪

          新しく note で読書記録をつけていきます😊 読んだ本の章ごとに、感じ事をまとめて、 読み終わったら章ごとの note をまとめて 1つの note を作ります♪

          【No.145】1週間振り返り♪(2/10-2/16)

          こんにちは、関根です。 今回も「1週間振り返り企画」です。 毎日忙しく過ごしていると、なかなか振り返る時間って取れてなかったので、noteを使ってうまく仕組みしていきます。 もちろん、今まで通り、まとまったネタがあれば不定期ですが、更新していきますので楽しみにしてくださると嬉しいです♪ 2022年2月10日(木)●気づき 変化は変革と捉える! 2022年2月11日(金)●気づき 愛情を持って関わる。 2022年2月12日(土)●気づき 限定の場にこだわる! 20

          【No.145】1週間振り返り♪(2/10-2/16)