ターザン山本

自称天才!『週刊プロレス』元編集長、ターザン山本による新ブログ「ターザン大陸」。「死神…

ターザン山本

自称天才!『週刊プロレス』元編集長、ターザン山本による新ブログ「ターザン大陸」。「死神日記」は毎日正午頃更新、その他のコラムは不定期で更新します。Voicyも毎週2回、配信中! https://voicy.jp/channel/1460/

マガジン

最近の記事

豚汁直行

11時30分、サイゼリヤでワンコインランチ。喫茶店トーク。アントニオ猪木論。しゃべりながら全部、メモを取った。抜群の内容。自信あり。ガッツポーズ。意気揚々と立石帰宅。 雨。とにかく寒い。冷える。思い切り厚着。防寒対策。夕方、「与作」。あったかい豚汁定食。これしかない。 部屋は早くも暖房だ。足が冷たい。靴下を5足、買う。厚手のヤツをね。てんやわんや。12月の気温だもん。仕方がない。 歌さんとサンマルクカフェで馬券検討会。馬場次第。荒れそうだ。“四字熟語”は豚汁直行。 タ

    • 迷わず行けよは「迷う力」のことだった

      ターザン大陸より) ★ターザン山本のVoicy!ぜひお聴きください!

      • ポエムの箱 vol.523

        俳句 雨上がり また持て余す 三連休 短歌  雨の中 寒さ震えて 行く先は 丼満タン 豚汁「与作」 ターザン大陸より) ★ターザン山本のVoicy!ぜひお聴きください!

        • 早くも冬

          13時、カフェ「ルミエール」に『KAMINOGE』の井上編集長が来る。連載ページの取材。テーマ猪木さんのこと。思い切りぶちまけた。スッとした。 来月号が凄く楽しみ。アントニオ猪木の大、大、大特集? いいことだ。バンザーイ。 18時、神田。貸し室。Voicy「風の声ラヂオの収録。こっちも猪木で押し通した。それで完璧。何も問題なし。押忍。 ちょっと疲れたな。張り過ぎた。調子に乗りやすい人間だもん。気温、急降下。冬みたいに冷えた。寒い。厚着だ。今日の“四字熟語”は早くも冬。

        マガジン

        • 死神日記
          619本
        • 新アジ語
          514本
        • ポエムの箱
          531本
        • ハズレ馬券に無頼の雨が降る
          8本
        • 活字プロレス考古学
          1本
        • 気が付いたら僕は映画館にいた
          1本

        記事

          喪失感ほど嘘っぽいものはない。あれは思考停止人間の特権さ。バカヤロー!

          ターザン大陸より) ★ターザン山本のVoicy!ぜひお聴きください!

          喪失感ほど嘘っぽいものはない。あれは思考停止人間の特権さ。バカヤロー!

          ポエムの箱 vol.522

          俳句 生き残る 金木犀も 散りにけり 短歌 冥福を 祈るも何も あの人は 色即無情 ああ生きめやも ターザン大陸より) ★ターザン山本のVoicy!ぜひお聴きください!

          ポエムの箱 vol.522

          ポエムの箱 vol.521

          俳句 長袖に ここから冬と 雨が降る ターザン大陸より) ★ターザン山本のVoicy!ぜひお聴きください!

          ポエムの箱 vol.521

          断髪式へ

          雨。15時、両国国技館。元小結、千代鳳の断髪式に行って来ました。断髪した時、私はウィーと叫んだ。それぐらいしないとつまらない。テーブル席からもウィーが。 18時終了。打ち上げは居酒屋。二次会はタクシーで町屋。立石帰宅は22時20分。腰の痛みから解放され完全復活。“四字熟語”は断髪式へ。 ターザン大陸より) ★ターザン山本のVoicy!ぜひお聴きください!

          大さん橋

          アントニオ猪木、聖地巡礼。それは横浜、大さん橋に決定。14歳の猪木少年はここからサントス丸に乗って家族と共にブラジルに渡った。運命に導かれたのさ。 11時、中華街で食事。腹ごしらえ。そしていざ大さん橋へ。横浜港。この日の気温は28度。暑かった。動画を撮った。Twitterにアップした。 青色が鮮やか。抜群。企画、アイデア成功。大さん橋を宣伝しないとね。猪木さんの原点だから。このあとそごうのカフェで喫茶店トーク。反省会。勝利宣言。やったぜ。俺たちだけの猪木ラブ。 “四字熟

          猪木病か? 猪木難民か? 昭和難民か? そのすべてだ!

          ターザン大陸より) ★ターザン山本のVoicy!ぜひお聴きください!

          猪木病か? 猪木難民か? 昭和難民か? そのすべてだ!

          ポエムの箱 vol.520

          俳句 すれ違う 街ゆく人に 金木犀 短歌 闘魂は 大さん橋が 聖地なり サントス丸と 猪木少年 ターザン大陸より) ★ターザン山本のVoicy!ぜひお聴きください!

          ポエムの箱 vol.520

          猪木難民

          週明け月曜日。猪木シンドロームはまだ続く。フジテレビ、朝の番組に出た。めざましなんとか。朝刊のスポーツ紙と夕刊の東スポを買った。ヤクルト、村上選手、56号のホームラン。 猪木関係の原稿依頼あり。締め切りは木曜日の朝まで。書くしかない。血糖値、217? 要注意。みんな猪木ショックかあ。そうだろうな。 こっちは凱旋門賞とスプリンターズS、人気馬、総崩れでダブルダメージ。あちゃーだ。疲れた。“四字熟語”は猪木難民。 ターザン大陸より) ★ターザン山本のVoicy!ぜひお聴きく

          ポエムの箱 vol.519

          俳句 半月が 半分笑って 照れ隠し 短歌 今はなき 活字プロレス 嵐山 聖地巡礼 君も訊ねん ターザン大陸より) ★ターザン山本のVoicy!ぜひお聴きください!

          ポエムの箱 vol.519

          フジTV

          朝から競馬。錦糸町のWINS。最終レースまでいた。途中、11時40分、抜け出した。DOUTORで友人と喫茶店トーク。それが終わるとまた競馬。 電話があった。え、猪木さんについて取材したい? フジテレビ。わかった。12レース終了すると立石へ一直線。歌さんとイタリアン。チーズリゾットをいただく。抜群に美味しい。 20時過ぎフジテレビの人が家の近くまで来た。車の中でインタビューを受けた。慌ただしい1日、日曜日だった。“四字熟語”はフジTV。 ターザン大陸より) ★ターザン山本

          お休みね

          今日は個人的な事情により日記はお休みパスさせていただきます。“四字熟語”はお休みね。 ターザン大陸より) ★ターザン山本のVoicy!ぜひお聴きください!

          闘魂王道

          9月30日。明日から10月。それがどうした。奇数月は年金なし。収入なし。よくそれで生きているよな。食うことだけは困らない。おごってもらうから。タカリ人生ここにありだ。 7月6日、日暮里。意識を失って倒れた。救急搬送。一体、どんな形で転倒したのか? 頭からか? 腰からか。まったく覚えていない。それが問題だ。 今回、脊柱管狭窄症。もしかしたらあの時、腰か背中を強打していたことが原因かも。そこにあの猛暑。酷暑。夏の疲れだ。腰の痛み。ガマンの限界。激痛。 長野治療。2回も通った