マガジンのカバー画像

HLD Lab

959
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

妄想シリーズ その4『DAO ✖️Metaverse 』を活用したソーシャル・プロジェクトマネジメント手法!

妄想シリーズ その4『DAO ✖️Metaverse 』を活用したソーシャル・プロジェクトマネジメント手法!

何のこと?と思われるかもしれませんね。
「妄想シリーズ」でのご紹介ではありますが、かなり実装フェーズに近づいている構想です。

私が専務理事として関与させていただいている『デジタル田園都市国家構想応援団』では、多くの関係者の方々や、多岐にわたる企業群、そして自治体を「意味のある形」で繋ぎ、「元気なニツポン」をデジタルツールとDXコンセプトで創造してゆく活動を推進してゆく予定です。(6/7のデジタル

もっとみる
妄想シリーズNo3 『メタバース・タイムマシン』

妄想シリーズNo3 『メタバース・タイムマシン』

デジタルマジックの世界は、わくわく創造に溢れています。

江戸時代にタイムスリップしてみたいと思いませんか^_^
Project Edoverseは、私たちを江戸暮らしにワープさせてくれます。

私の妄想は、
・縄文時代へのワープ 13,500年にわたるサステナブル時代を築いた秘密を探る!

・飛鳥時代にワープして聖徳太子と対話!

・「鎌倉殿13人」の世界を鳥瞰

・戦国時代の戦体験

などなど

もっとみる
妄想シリーズ その2『ソーシャル・トランザクティブメモリー』-いつでも・どこでも・誰とでもつながれる魔法のドア-

妄想シリーズ その2『ソーシャル・トランザクティブメモリー』-いつでも・どこでも・誰とでもつながれる魔法のドア-

「ドラえもん」のポケットには『夢』の魔法がたくさん詰まっています。

かつて「夢」だったものが、「現実」の世界で実用化される「科学社会」をどのように感じるかは人それぞれですが、私自身は、『便利』も良いのですが「不便さの美徳」や「夢のわくわく」はあっても良いのでは!との想いがあります。でも、一つだけ是非実現出来ればと思う「夢」があります。
それが、『いつでも・どこでも・誰とでもつながれる魔法のドア』

もっとみる
妄想シリーズ その1                『パーソナル・デジタルクローン』!

妄想シリーズ その1 『パーソナル・デジタルクローン』!

  
最近リアルにお会いする方々が増えてきています。バーチャルミーティングでは何回もお話ししていて「知り合い」なのですが、あらためての「名刺交換」をするのは何か不思議な感覚です。

いただいた名刺は『Eight』や『SanSan』でデジタルアーカイブしており、かつての名刺整理の手間はかからないのですが(私のスタイルはリアル名刺も時系列で保管します)それぞれの方々との「繋がり頻度」や「具体事案」を、

もっとみる
「学び」とは『知のエンタテイメント』!

「学び」とは『知のエンタテイメント』!

IPA (独立行政法人情報処理推進機構)が2018年度から継続的に実施している、「スキル変革等に関する調査」から、大人になってから学んでいない方が多いという結果が浮き彫りになりました。

そこで、大人が学ぶためにはどのように取り組めばよいか「考えるヒント」をパターン・ランゲージ(※)として、30のパターンで整理したものです。

「大人の学びパターン・ランゲージ(略称まなパタ)」は、学び続けている実

もっとみる
『グリーンウォッシング』を見極める意識と「ホワイトウォッシング」に落ち入らない社会創造!

『グリーンウォッシング』を見極める意識と「ホワイトウォッシング」に落ち入らない社会創造!

ESG 投資基準が明確化されてきており、上場企業等は『環境投資』や『SDGs』などの理念への理解と「熱度」を社会にアピールする企業が増えてきています。

ESGやSDGsの本義を理解し、然るべき資本投下(直接的な儲けにはなり難い投資=コストと見做される傾向)が進められることは喜ばしく、歓迎されるものと思います。

でも一方では、『グリーンウォッシング』と呼ばれる「フェイク行動」をとる企業も少なから

もっとみる
音質へのこだわり

音質へのこだわり

日々の活動で「音」へのこだわりも大切です。

デジタルミーティングで使っている「Air Pods pro」は便利なのですが、音質やバッテリー持続時間にやや課題あり!と思っていたのですが、DEVIALET & BW Px7 !で心地よい音質と長時間持続に満足^_^

DEVIALET は初めてですが、この音質は好みです^_^

シャンパーニュとアート!

シャンパーニュとアート!

RUINARTの世界観!

鷹巣由佳さんの『Unexpected Expectation』
「予期しない体験」の感覚は、Beyond Expectation!

わくわく世界観プロデュースのコンポーネントとしてご紹介してゆきたいと思います。

『組織の知性』を高める手法!

『組織の知性』を高める手法!

「組織の知性」を高める為には、組織の構成員たる「個の知性」を上手く繋ぎ合わせ、其れらを 纏めてゆく事が必要です。

ハーバード大学の心理学者ハワード・ガードナーによれば、「人間の知性」は一種類に限らないとのこと。
人間の知性は少なくとも以下の7種類に分類され、其々の分野に対応して知性があると言われています。《参考:個性を生かす多重知能の理論 新曜社刊》

・言語
・論理や数学
・空間
・音楽

もっとみる
「副業2.0」シリーズ!

「副業2.0」シリーズ!

私は『複業人材』を個別企業や団体等で「育成」するのではなく、実践経験&体験を通して社会が「養成」てゆく事が重要と考えています。

民間の社員が、公共の職場で『複業』的な働き方ができる事例は素晴らしい事と思います。

社会から指摘される課題の一つとして、A社の社員がB市役所でパラレルワークをすると(または複数組織で活動する場合)、機密情報や個別の個人情報を『知る』事になり、「機密漏洩となる恐れがある

もっとみる
これが『新しい資本主義』⁉︎

これが『新しい資本主義』⁉︎

更なる「成長」を志向し「成長分野」への人材投資と、GX&DXへの投資を推進してゆくとのこと。

「デジタル田園都市国家構想」もこの流れですね。5.7兆円もの大きな予算規模は、まさに国家プロジェクト!

私自身、デジ田応援団で「専務理事」の立場で、この一大国家プロジェクトに関与させていただける事は光栄な事です。

私流の視点からは、「成長」の意を人々の「幸福成長」ととらえて応援してゆきたいと思います

もっとみる
社会に笑いを!

社会に笑いを!

水無月 (水の月)6月に入り、いよいよ梅雨本番の季節となりますね。
6月は葵月とも言われ「紫陽花」の美しい季節です。

梅雨を鬱陶しいと感じるか、紫陽花の美しさにわくわくを感じるかは「心持」一つです。

さて、今朝は私たちの人生や暮らしにとって大切な「笑い」を科学してみたいと思います。

私の「場」創り術の一つが「笑い」の演出!
「お笑い芸人」を登場してもらうのではありません。日常の暮らしにさりげ

もっとみる
ミニチュアメタバースの世界に!

ミニチュアメタバースの世界に!

昨日は『スモールワールド』の近藤社長とお話ししました。

有明のスタジオに伺い、1/80のミニチュア世界の魅力に触れてみると、意識が『妄想モード』にワープしてゆきました。

『妄想』が沸き立つ空間で、
リアル世界のミニチュア✖️ミニチュアメタバース→ハイブリッド・地域メタバースへの応用と、WEB3ワールドへの仕掛けのアイデアが浮かんできました。

ジオラマの魅力を、それらを創り出すクリエイティブ・

もっとみる
『創造力』を育む「妄想力」と「発想力」の鍛え方!

『創造力』を育む「妄想力」と「発想力」の鍛え方!

イノベーションの原点でもある「創造性」を発揮できるのは「人間」です。
「人間」にはさまざまな能力(脳力)が備わっていますが、多くの場合『脳CPU」の10-20%程度しか日常的には稼働していないようです。

私たち人間は、危機的状況となると、所謂「火事場の馬鹿力」を発揮します。この場合「脳&身体CPU」が90%を超えてほぼ最大値に近づき「信じられない力」を発出することができるのが「人間」です!

もっとみる