見出し画像

UXリサーチ初心者向けセミナー

UXに携わって早や数年経っているので、「初心者が持ってるような熱意がもうないんだけど…」と思いながらも、最近いろいろ仕事の進め方とかキャリアに行き詰まっていることもいることもあり、参加してみました。
何よりもUXリサーチでは名をはせている「樽本徹也さん」のお話も聞けるということで。

①今回、参加させていただいたセミナー

こちらです。
【オンライン】UXリサーチ初学者の壁とは~樽本徹也さんをかこむ会

②感想(全体)

正直、「最初から最後までテンションを保ちながら聞けたセミナー」は、これが最初です(笑)
今までもアート思考のセミナーとかいろいろオンラインながらも出席したものの、途中で疲れたり、聞いて5分で「あーこういう流れか」とだいたいわかってしまってだれてしまうものが多かったのですが、今回はずっと聞けました。

③感想(1) ~みほぞのさん~

トップバッターはみほぞのさんのお話でした。
樽本さんの書籍「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」をがっつり読んでインタビューに活かしていたという話、最後のパネルディスカッションのところで「インタビューの前になると、最初は体調を崩していた」と聞いて、変な共感をしていました(笑)
みほぞのさんは「樽本さんの本の●ページから抜粋して活かした」という具体的な例を出されていました。
私もちゃんと樽本さんの本は読んでいたと思っていたのですが、記憶から抜けていたようで、まだ読み込みが足りないな・・・と反省。
余談ですが、みほぞのさんは、過去にセミナーでお会いしたことがありました。
いろいろ経験を積んでらっしゃるのと、私と同じ事業会社に所属されていることもあっていろいろお聞きしたかったのですが、そのときは今の会社に入社してすぐで理想と現実のはざまで悩まされていて、積極的にお話ができずでした。残念。

④感想(2) ~和田さん~

2人目は和田さん。和田さんは初めてお名前をお聞きしました。
お話もわかりやすく、聞いてて楽しくなれる方なのですが、なによりスライドの絵がかわいい!
「インタビューに3つのモンスターがいる」的な話で、3つのモンスターの絵が出てきたのですが、それが怖くないという(笑)
「インタビュー時に固まる」「結局具体的に改善ポイントを落とし込めない」など、あるあるなお話があって、「あー自分だけじゃないのか」と安心。

⑤感想(3) ~樽本さん~

今日のメインの樽本さん。
まさかの説明時にスライドではなく、その場で手書きしつつ説明されるという(笑)。
でも確かにあまりビジュアルの情報量がないと、耳を傾けて聞くので、いいなと違う発見を感じました。
冒頭に「UXリサーチャーのやってることは、ユーザー調査・プロトタイプ設計・ユーザビリティ評価があって…」と話があって、早くも目からうろこ(笑)
というのも、私はそもそも誤解していたのですが、調査と評価がメインだと思っていたんですよね。
人に「これどう?」とか話を聞くのも好きだし、デザインのベース(プロトタイプ)を作るのも好きだし、でもこれはどういう職種になるんだろう?今の会社でどこに当てはまるんだろう?と思い悩んでいました。
なので、そこはちょっと答えが見えた気がしたかなと。今の会社で活かせるかどうかはさておき。

それ以外では、樽本さんのルーツとか、考えていること(デザインとリサーチは行ったり来たり。自分が学んできたのは「正しいモノの作り方」、Tobeはプロトタイプを作るしか出てこない、など)は、とても参考になりました。
というのも、別のUX勉強会にも何度か行きましたが、どれを聞いてもなんだか「ぼんやりしている」ものでした。
勉強会で「UXデザインにはいろんな分野の知識が必要だと思うが、具体的にどれが必要か?」と聞いても、主催者からは「なんでも必要」と言われてしまい、「結局何なんだろう」とわからなくなりました。
それが「UXリサーチャーのやってることは、ユーザー調査・プロトタイプ設計・ユーザビリティ評価がある」と聞いて、まずはとっかかりがわかったという感じでした。

⑥パネルディスカッション

ここでは参加者の皆さんがお話されました。
初学者の行き詰まるポイント、失敗談など、いろんな話をざっくばらんに聞かせていただきました。

⑦今後自分にどう活かすか?

ひとまず、樽本さんの話を聞きながら、足りない知識を増やしていこうと思っています。
自分の場合だと、プロトタイプ設計以外かな・・・。
ひとまずは足りないところの抽出から始めていこうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?