Poiyomi 宇宙髪 Decal使用


これは何?

PoiyomiシェーダーのDecal機能を使って、宇宙髪を作る方法です。
宇宙髪とは、不思議な見え方をするテクスチャを貼り付けた髪の表現のことで、適当に名付けました。
(これは私のオリジナル発案ではなく、フレンドからもらったシェーダーを読み解いたものです)

うににちゃんに専用髪型Type-B【めんだこ】で適用するのを例として説明します。

準備

・Poiyomi 8.1.167(現時点最新)
・繰り返し表示で違和感の無いテクスチャ
例として今回は下記テクスチャを使います。

・髪のマスクのテクスチャ
自分の場合は、髪の内側のみ宇宙髪にしています。
下記は、うににちゃん専用髪型Type-B【めんだこ】の、髪の内側を有効(白)、それ以外を無効(黒)に設定したマスクです。

Unityでの作業

[1]うににちゃんの体、髪を配置

特筆事項なし

以降、Poiyomiシェーダーの設定。

[2]PoiyomiシェーダーでDecalの最初の設定

hairのInspectorのシェーダーで.poiyomi/Poiyomi 8.1/Poiyomi Toon を選択する。
Color & Normals > Decals > Decal 0 にチェックを入れる(Detailsという似た綴もあるので注意)
その中のDecalに画像ファイルを入れる。
(補足)Poiyomiは機能がたくさんあるので、記事を調べて行う時はPoiyomiの上部にある検索ボックスを活用すると便利。また、その関係でPoiyomiは英語表記のままのほうが使いやすい場合が多い。(検索して出てくる記事も英語なので、あまり日本語訳を意識することが無い)

まずこうなる

[3]UVを[Panosphere]、Tiledにチェックを入れる

宇宙状態になる。角度を変えると不思議な見え方をするのが確認できる。

[4]Tilingで適当な整数を入力

Decalの画像を縦横何枚並べるかを指定する。

[5]マスクを設定する

マスクのテクスチャを設定する。
テクスチャの確認が出るので、[Fix Now]をクリックしておく。

髪の内側のみに設定される

(補足)Poiyomiでは複数のテクスチャを効率よく扱うため、RGBAでマスクを使用することができる。
凝ったことをやりたくなったらそこいらを調べてもよいかもしれない。(自分はそこまで行ってません)

4種のデカールに、RGBAどのマスクのチャンネルにするか指定でき、またGlobal Maskというのも指定できる

終わりに

イケてる表現だとおもっているのでもっと流行って色んなバリエーションを見てみたいです。
galaxy hairでgooleやpinterestを検索するとIRLの色んなヘアカラーが見れます。そこいらを参考にするのもいいとおもいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?