タロアウト ( キャラクターアーティスト )
記事一覧
「デザインするって、どういうことだと思う?」の4年後
最近あったちょっとイイ話。
「デザインするって、どういうことだと思う?」
4年前に書いたnoteのことなんだけど、その冒頭に出てくる「友だちの友だちの、大学生になったばかりの妹さん」が先日、大学を卒業しましたと連絡をくれたのだ。
「デザインするって…」は、当時大学に入ったばかりの彼女が学校で美術を専攻していないものの、絵を描いて人々を幸せにしたいという想いと不安があり、なんだかのらりくらりと絵
移住の選択をしてNEXTWEEKEND「#週末横丁」に出演しました
仙台へ引っ越して来て一ヶ月が経ちました。そんなタイミングでお友だちの村上萌ちゃんから声をかけていただき、彼女が編集長を務めるNEXTWEEKENDの #週末横丁 に出演させていただきました。
「#週末横丁」は、昼間のビールみたいに、しみじみ心地良いラジオ番組で、村上萌ちゃんがパーソナリティを努めゲストとともにトークを繰り広げます。
タロアウトとの今回のテーマは「少しずつ自分の道を作りながら、大
独身中年男性が地方移住を始める話
仙台は
でっかいど〜
なんにも韻は
踏んでませ〜ん〜
東京での25年間の生活の次は、東北の宮城県は仙台で暮らしてみることにしました。
勤めていたグラフィックデザイン会社から「自分の絵でやっていきたい」と言って独立してから想像していた将来の理想の自分の姿。裏原宿あたりに住んで、スタッフも雇わず結婚もせず、自由気ままにでもなんか仕事してるっぽいという姿。世の中の社会人にぶっ飛ばされそうなふざけた姿
東京から引っ越した話
突然ですが4年間暮らした部屋から引っ越しをしました。自分にとってはオシャレ過ぎる部屋が、引っ越し屋さんが荷物を運んで再び空っぽになりました。
やや背伸びしながらも僕がこの部屋に引っ越した理由はけっこう明確で、僕の周りにいる面白ピーポーが集って繋がっていったらいいなということで、集まりやすい場所にあり、キッチンも広々していて、料理する人も食べる人も楽しい空間が作れるなと思ったからです。
村上
暮らしを変えるSDGsチャレンジ ~ #おでかけのおとも編
こんにちは、森里川海アンバサダーのタロアウトです。
昨年始まったレジ袋の有料化。マイバッグを持ち歩くようになった人って、多いのではないでしょうか。マイバッグがなくてもお昼ごはんくらいの買い物なら袋を使わない人、リュックに入れる人。レジ袋をもらっていたあたりまえの景色が、一変したように思います。
ところが、いざデパートや百貨店でのお買い物になると、ラッピングしてもらったり、ショッピングバッグをも

どなたかこの曲のタイトルをご存じでしょうか。おそらく30年くらいは前のもので木琴ぽい音で可愛らしい曲だった気が。。(どこかでレコード盤で聴いた記憶)
Hello, ISETAN!
ということで、このたび伊勢丹新宿店の下記公式インスタグラムアカウントにて、ナテーシとイセタンが誕生、活躍中です!そのキャラクターをタロアウトが描かせていただきました!
伊勢丹新宿店2階 婦人靴
https://www.instagram.com/isetanshoes/
伊勢丹新宿店ハンドバッグ
https://www.instagram.com/isetan_shinjuku_handb
ラニーさんのピアノ・レッスン 21回目
ラニーさんのピアノ一年生。
レッスンアプリの中で一番練習した曲で、本人超必死なんですが、なんかオモシロ動画みたいになってしまった。。
長編、ノーミスなるか!?
クイーンのボヘミアン・ラプソディをどうぞ♪
再生ポリエステルのエコバッグで地球にちょっといいことプロジェクト
LUCKY EARTH!
そごう・西武さんで始まった「地球にちょっといいことプロジェクト」。自然や環境、誰かのためになる何かをお手伝いできるというこのプロジェクト第二弾は「再生ポリエステルのエコバッグで地球にちょっといいことプロジェクト」です!(長いッ!笑)
今回はなんと、タロアウトも1アーティストとして参加させていただきました。今すぐチェック!という方はぜひこちらをご覧ください!
マイバ
ピアノ一年生の二ヶ月後
4月に始めたピアノ一年生。
いつ挫折するか分からなかったので、「Simply Piano」というアプリを使って、MIDIキーボードと呼ばれるお手軽なキーボードを購入し、最低限に、しかし十分な環境で始めました。
そして無理なくサステナブルに、レッスンを進めていくつもりでした。
一回目のレッスン動画↓
それなのに、、なんということか!
レッスンが楽しすぎてドンドン進んでしまい、2ヶ月程経って、
ラニーさんのピアノ・レッスン 19回目
なんと課題曲「エリーゼのために」を弾けるようになりました!
動画もいろいろ新たに頑張ってこしらえたのでぜひ観てね♪
ラニーさんのピアノ・レッスン 18回目
ラニーさんのピアノ・レッスン、#STAYHOME な自粛要請最後の夜は、ビリー・ジョエル「Piano Man」。
名曲過ぎて、何度も弾き直してたら、難しいバージョンの楽譜もあったので、もっと上手くなったらまた弾きたい。
♫〜 “Well I’m sure that I could be a movie star, if I could get out of this place”