見出し画像

岩場用のトポアプリを作りたい

今回は、ECトポにおける〝検索性〝の問題をクリアするにはどうしたら良いか?僕が導き出した答えをお話しします。
(タイトルに書いてあるやないかい)

まず、検索をするには〝検索窓〝が必要です。
さらにECトポは、スマホやタブレットで使用でき、圏外や電波が悪いアウトドアで使えるものでなくてはいけません。
こうなって来ると、もうアプリしか無いよね。という結論に至りました。

まずは、現在販売、頒布されているアプリで、外岩のボルダリング課題を検索できるアプリがあるのか調べてみました。
どうやら外国語のアプリには、それっぽいモノがあるようですが、(僕は英検7級くらいの英語力)日本語のアプリは見つけられませんでした。

まあ、なんとなく世間の岩場用トポアプリを取り巻く状況がわかって来たので、白川ボルダリング開拓チームリーダーの高谷さん(♯五段農園)と佐伯さん(♯白川町会議員)へ、会いに行き、
〝検索機能付きのトポアプリを作りたいんです!〝と相談をしたところ……
2つ返事で、〝良いと思う!やってみて!〝

器の大きい、お二人です(汗)

こんな風に言われたら、もうやるしかありません。

意気揚々とRFQ(見積要求書)を作成して、業者さんへ、トポアプリ作成にかかる費用の見積もりをお願いしました。

つづく