5.検査入院

2015/8/10〜15
会社の夏休み期間に検査入院。

8/10(月)
・心電図
・レントゲン
・髄液採取

髄液検査は怖かったけど痛みは無い。
背骨に針刺して6本分の髄液を採取。背中丸めておへそ見る姿勢で横向きでキープ。まずは麻酔わ打たれるけど麻酔針はまぁ多少痛い。2本くらい打って痛みないか確認されたら髄液採取用の針を刺される。痛みは一切ないけど、背骨に針が刺さって髄液とられてる想像するのは怖い。無意識に体が強張っちゃう。
15分程で採取完了したらガーゼとテープで圧迫してたかな?見えないからわからんけど。

その後、髄液が出ないように2時間仰向けのまま安静。枕外して、横向きも禁止。頭の髄液が漏れちゃうのを防いでるとのこと。

待ってる間に血液採取。13本採取。
血液採取は慣れるねー。

2時間安静後、普通に歩いたりしてOK。
麻酔切れても痛みはないけど、多少腰が重い気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?