マガジンのカバー画像

tarosufp:自己表現

407
自分を表現することって、とても難しい。 でも、自分の事を表現できれば、世界が広がる。 占い師さんが語る、占いに頼らない生き方をするためのヒント集。
運営しているクリエイター

#考え方

反面教師との付き合い方

反面教師と言うのは悪い見本で、それを見てそうなってはいけないと教えられる人や事例のことを…

ほんきをだす

敢えて平仮名で書いたのは、ポケットモンスターに出てくる、カビゴンが大好きで、得意技のひと…

不得意を避けること

人には得意と不得意があります。 それを知ることは、生きる上でとても大切なこと。 ところが…

諦めるのは、現実を理解すること

諦めるとは、とても見込みがない、仕方がないと思い切る。断念する。 と辞書にはあります。 …

悪口で傷ついた時に使う相談相手

悪口とは、他人のことを悪くいうこと。貶すこと。悪態をつくことを言います。 そして陰口とは…

ネットしながらストレスを貯めない3つの大切なこと

この世では、見えない人と闘うことが多くなってきた。 それは、画面越しの世界。 スマートフ…

文章で「思います」を言い換える

noteで文章を綴り、最後に自分の文章を眺めてみる。 そうすると、ふと気になる事がある。 それは文章に「思います」を多用してしまう事だ。 私自身、そもそも文章を上手に書けると思ったことがない。それは、自分がこれまでに接した凄い人達と比べてしまっているというのもある。 以前、Twitter上で「占い師さんは学生時代、国語の点数が高かった説」みたいな話が語られたことがあったが、私は漢字テストで稼ぐことしかできず、文章題はからっきし。 高校以降の国語の成績は、下から数えた方が

価値観づくり

自分の事って、相手はわかっていないんですよ。 わかったように思っているだけで。 人は何か…

推すとき、推されるときに考えること

推すとは、前や表立った所に出るように力を加える。 と言う意味があります。 それが派生して…

正論ばかりの人は要らない

正論って、道理の正しい議論の事。 と辞書にはあります。 正論って言うのは、正しいことです…

占い師がプロレスの名言でアドバイスをすること

占い好き、かつプロレス好きの方に私はなかなかお会いした事がない。 もしいらっしゃったら、…

優しさだけだと人をダメにする

昔から人にやさしく振舞うように生きてきた。 小さい子にもお年寄りにも気にかけて。お友達に…

グレーって、どんな色?

世の中、なんでもはっきりさせようとする傾向にある。それはそれで良いことなのだが、その事が…

狼少年が誠実な人になったお話

狼少年とは、嘘つき少年のことを言います。 イソップ童話で、「狼が来たぞ!」と言って嘘をついて、大人を混乱させて、本当に狼が襲って来た時に大人には信じてもらえず、結局羊を食べられてしまう。 そんな羊飼いの少年の話を御存じの方も多いかと思います。 わからないことって、世の中にたくさんあります。 日常で、わからないことをわかろうとするのは大切です。 人との会話で、 「○○って知ってる?」 「○○ってどういうこと?」 などの質問を投げられることは、会社でも日常の会話でもあります