note始めます。

すごいありきたりなタイトルやな


おいおいどうしたと思ってる方も多いでしょう
僕自身も思ってます
三日で飽きる常連の僕が
Twitterですら人のツイートあんまり見ない僕が
ながーいブログなんかロングスパンで書けるんかと
書けないと思います
書けたらいいなくらい

けどなんかこういろいろ思うところがあるんです
やるせなさや不甲斐なさもあれば
嬉しさも切なさも愛しさもある

そういう気持ちをその瞬間のものにしてしまう美しさはあるでしょう
刹那主義的な感じ
それもいいんだけど

すんごい大それたこと言うと
"生きた証"みたいなものがあればいいなと思うのよ
いやいやたかがブログだろと思うかもしれませんが

まあそうですね
でもなんか自分が感じたあれやこれを書き留めておきたくなったんです

個人的には辛いことがあってもしんどいなあと思うことがあっても美味しい物食べて寝たら次の日は「まあ大丈夫か」となっちゃうタイプなので(本当に大丈夫かどうかはさておき)
そんな深刻に悩んだり落ち込んだりしてる時ってそんなに無いです

けど自分の気持ちが誰かと一緒だったらとか
こんな気持ちなんだけどみんなはどう?とか
そういう気持ちのシェアみたいなのをしたくなったんです

そのくらいのふわっとした感じなので気に入ってもらえたら読んでもらえればなと思います

投稿は一週間に一回
できたら
無理なら月二回とかにします

というわけで
どうぞよろしくお願いいたします

2020/11/01 山田太郎

これが初めてアメブロで投稿したブログである。


最後まで読んだ人にだけ少しだけ記事を付け足してお送りしてます。

さながらエンドロールを見てたら最後少しだけ映画の続きがあったみたいな

パイレーツ・オブ・カリビアンとかでありましたよね

このブログを始めますと言ってからはや一年以上

よくもまあ続いたなと思います。

何も考えてなさそうな顔して実は何かいろいろ考えていて
でも考えていたことなんだっけってなる鳥頭です。

noteにしてなにか劇的な変化があると思ってはないけど
いろんな人の目に触れればいいなと思います。
批判も賛同も全て受け止めます。

いや、批判は受け流すかも
まあ色んな意見があるのでね

そういう意見もあるんだなくらいの姿勢で

また過去のブログをあげたり新規で書いたりしますので

よろしくお願いします。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?