見出し画像

【駄文】命の水

 本日は、命の水ではなく、コノエミズさんに絡みたくて、稿を起します。なので、サムネ画像はバランタインの7年物になります。が、本命のお話はこちらの写真です。

画像1

 ギネスビールになります。久しぶりに「飲みながら書く、酔独言」です。2日前に、コノエミズさんが、ギネスビールに触れた記事を投稿されていました。

 ご機嫌なお話を拝読したウッセイヒトは、コノエミズ夫妻の愛に感動し、コメントをしました。

『愛があればこそ、よくないことを祝福や幸せに繋げられたのだろうと感じました』

 ここで、止めておけば良かったのですが、つい勢いで

『今日はコノエミズ夫妻、アイルランドに想いを寄せて、ギネスを愉しむことにします。』

と続けてしまったのです。しかし、何ということでしょう。近所のコンビニや酒屋にはギネスビールが置いてありませんでした。私は「嘘つき」になってしまいました。コノエミズ夫さんに
「You are lying」
と非難されたら、立つ瀬がありません。ということで、遅れてしまいましたが、本日はしっかりとギネスを堪能しつつ、異国の空に想いを馳せているということになります。

 しかし、何ということでしょう。缶のまま1缶目を飲み干したところ、缶の中に異物が残っています。
「どういうこと。いつ入ったの?」
と缶を回してみると
「缶内にクリーミーな泡を作り出す球体のカプセルが入っています。大き目のグラスに全量を注ぎ、約2分待ってからお楽しみください」
と、書いてあるではありませんか。私の飲み方は、正しい飲み方ではなかったのです。普段はビールを飲まない、ましてギネスのような御洒落ビールを飲まないため、作法を知らなかったのです。
 しかし、2缶購入してきましたので、私にはやり直す機会が与えられていました。そこは、自分の先見性を褒めたいと思います。また、コノエミズさんに宣言してから、2日遅れたことにより、ミーミーさんの投稿と「ビール」で繋がるという、良きタイミングも得たのです。

これはこれで、「美味しい」ということにさせてください。確かに「グラス」で飲む方が美味しく感じます。なお、漫画ワンピースより、コブラ王の名言もお借りしましょう。

悔やむ事も当然・・・・・・やりきれぬ思いも当然
失ったものは大きく 得たものはない ———————だがこれは前進である!!戦った相手が誰であろうとも 戦いは起こり今終わったのだ!!
過去を無きものになど誰にもできはしない!!
・・・・・・・・この戦争の上に立ち!!!生きてみせよ!!!!アラバスタ王国よ!!!!

はい、かこに感謝して、未来を夢見て、生きていきます。

 ということで、賢明な読者の方はお気づきと思いますが、サムネ画像にバランタインを掲げたのは、英国にいるコノエミズさんに敬意を表して、英国のウイスキ―ということでした。ギネスを飲み干したら、ハイボールに向かう予定です。焦りはしませんが、その前に本稿を上げないと、今後、どのようになるか想像もつきません。
 なお、以前は「酔独言」と称する時は、実に寂しい独り酒の状況でしたが、本日はコノエミズさん、ミーミーさんはもとより、noteで交流させていただいているdbnさん、酎 愛零さん、KENTA AOKIさんなど、お酒noterのことを考えたりしていますので、心は賑やかに飲んでおります。

 お酒を楽しみながら、noteという街の面白さも、住民の楽しさを堪能できて、実にお得な感じです。なお、ハイボールを創る炭酸も「シロクマさん」ですので、あるクリエイターさんを想うアイテムとなっています。
 ということで、何の捻りもオチもありませんが、何でもないようなこの日々が、美しく、幸せで、有難いとも思うのです。
 最後までお読みいただきありがとうございました。勢いで、下記のリンクから、拙著を読んでいただくと、私がさらに幸せな気持ちになりますので、スキと併せて、ポチをお願いします。真面目な話、電子書籍について今月は1冊も売れず、1ページも読まれていませんが、私が泣くくらいには面白い本と自負しています。紙書籍を購入していただいた「ラベンダーさん」、ありがとうございます。


サポート、kindleのロイヤリティは、地元のNPO法人「しんぐるぺあれんつふぉーらむ福島」さんに寄付しています。 また2023年3月からは、大阪のNPO法人「ハッピーマム」さんへのサポート費用としています。  皆さまからの善意は、子どもたちの未来に託します、感謝します。