見出し画像

カシシの動画(20211103)

 どちらも2分くらいの動画です。11月3日に那須動物王国で撮影したハシビロコウのカシシです。
 なんの編集もナレーションも無く、撮って出しの動画になります。2本目のタイトルが「カカシ」なのはお許しください。


  11月3日の写真に引き続き、唐突な「ハシビロコウ推し」をしてしまいました。普段から遊びに来ていただいている方は、「何のこっちゃ」という印象を抱いたかと存じますので、少し、経緯的なものを説明させてください。

 交流させていただいている「ラベンダーさん」が、以前、こんな記事を投稿されていました。

で、この前の月には、「石元みとんさん」がこんな記事を投稿されていました。

で、何故か「神戸どうぶつ王国」のインスタなどもフォローした結果、那須動物王国にいたハシビロコウのカシシが、5月から10月まで神戸にカップリングを目的としてお引越ししていたのですが、恋が上手くいかずに、那須に独りで戻ってきたということを知りました。
 10月は遠征やらお仕事やらで時間が取れずにいましたが、
「ラベンダーさんに、今のカシシの写真をお見せしたい」
という衝動に駆られていました。

 那須動物王国は、私の自宅から1時間程度なので、行こうと思えば行ける距離なのです。また、恋が上手くいかないカシシに、勝手に共感してしまい、心を通わせたくなったこともあります。
 高速道路の「休日割」が復活して、環境も整いました。
「行くしかあるまい」
と、思いつつ、「独りで行くのもなぁ」という抵抗がありましたことから、11月1日と2日には、記事のタグで「カシシに会いにいく」宣言、そして、先に紹介した「ラベンダーさんの記事」にもコメントをすることで、不退転の決意をして、那須に向かいました。

 さらに、せっかくだから「動画も観ていただきたい」という衝動から、YouTubeに動画を上げて、本記事で公開しております。

 一見すると唐突な感じに見えますが、私の中では4月、5月にみとんさんとラベさんの記事に刺激を受けてから、半年越しでハシビロコウに会うことができたということになります。

 社会的には、あまり意味の無い行動になりますが、そんな日があっても良いのではとも考えております。「太郎さんは暇なんですね」と言われたら否定することはできないです。
 今週末の土曜日は、久しぶりに「山上の三女神」にお参りしてくるつもりです。需要は無いと思いますが、またnoteにも上げるつもりです。また、遊びに来ていただけると嬉しいです。

サポート、kindleのロイヤリティは、地元のNPO法人「しんぐるぺあれんつふぉーらむ福島」さんに寄付しています。 また2023年3月からは、大阪のNPO法人「ハッピーマム」さんへのサポート費用としています。  皆さまからの善意は、子どもたちの未来に託します、感謝します。