見出し画像

【駄文】猫と暮らす夏

 夏を迎える前に、「猫の暑さ対策」について、何度か姉と協議しました。
「猫部屋にエアコンを設置しよう」
 姉は声高に「エアコン設置」を主張しました、私も強く反対する気持ちはありませんでしたが、結果として「先立つものが無い」という根本的な問題を二人とも解決することができませんでした。
 
 エアコンが新設できない結果、対応策として浮かんだのが
「リビングのエアコンを一日中稼働させる、猫部屋の扉を開放しておく」
という作戦でした。父(83才)が、一日中家にいますので、その熱中症対策ということでもあります。
 ところが、結果として先日の「猫脱走」に繋がってしまいました。

 全く、人生ってやつは、どこに落とし穴があるかしれたものではありません。それでも、「リビングエアコン&猫部屋開放作戦」は続けております。

 また、想定はしていましたが、「猫部屋開放」に伴う小さな変化として、猫たちが私の部屋を襲うことが増えています。
 今朝は午前2時半頃と午前5時半頃に強襲されました。それぞれ「煮干し」と「朝ご飯」を提供することで、安寧を取り戻すことに成功しました。

 安眠を妨害されたのは残念な話ですが、お得意の「結果オーライ」な話としては、コノエミズさんの新作投稿を早い時間に読むことができたことです。かなりお得な気分になれました。それも、立て続けに2本です。

 偶には猫たちも粋なことをしてくれるものです。そして、いつもより早い時間に投稿された、きよこさんの記事も拝読できました。

 昔から「早起きは三文の得」などと言われますが、この三本の投稿を早い時間に、読むことができたことは、実に有難いことでした。
#猫に感謝しベッドで夢見て生きていく
 というタグのアレンジバージョンを使いたい気分です。

 しかしながら、そうそう偶が続くとは思えませんので、今夜からはバリケードを設置して、安眠を確保しようと考えています。
 まずは、眠る前にカーテンの影に1匹、テーブルの下に1匹転がっている猫たちを部屋の外に誘導しなくてはなりません。果たして作戦は成功するのか、私は安眠を確保できるのか。

 睡眠不足は体に厳しいです。「自分のからだはこんなにいとおしい」を実践するためにも、早めに就寝、猫に執心、ハートに救心を心がけたいと思います。
 そして、本日から暫く、お酒をお休みします。
 ダイエットという程ではないですが、少し体質改善を図りたいと考えています。見た目は不格好、不細工な体でありますが、今までよりも、少し大事にしていきたいと考えています。

 朝から、コノエミズさんときよこさんの記事を読んで、そんなことを考えた7月5日でした。
#何を書いても最後は宣伝
 私の著作を読んでいただけると、私の心が健康になりますので、よろしくお願いします。レビューなどいただけると体も健康になれる気がします。


サポート、kindleのロイヤリティは、地元のNPO法人「しんぐるぺあれんつふぉーらむ福島」さんに寄付しています。 また2023年3月からは、大阪のNPO法人「ハッピーマム」さんへのサポート費用としています。  皆さまからの善意は、子どもたちの未来に託します、感謝します。