初めまして!!!!!

とある学生Tです。

ある理由があり、noteで思ったことを言語化しようって思ったので今日からゆるりといろいろ投稿していこうと思ってます。よろしく!

今回は始めようと思った経緯について綴ろうと思います。
というのも、私は建築学科に所属していて、日々の授業にエスキスと呼ばれるプロセスがあるんですね。エスキスって言うのは建物を建てるときの原案やコンセプトについて発表したり相談したりする行為のことです。

これがまあーとても大事で、自分一人で考えてるとどうしても思考が偏ったり煮詰まったりするんです。そこで教授や友達の意見を聞いて、自身のコンセプトをより洗練されたものに進化させていくんですね。
莫大な知見や表現力を持っている教授とは違い、自分は建築を学び始めたばかりなだけでなく、本をほぼ読まない私はきれいな文章を紡ぐのがとても下手です。(多分これからどんどん露呈していきます。w)

ある日エスキスをした時、とてつもなく言語表現、コンセプトの説明がうまい学生さんがいたんです。その学生さんからしたら大したことではないのかもしれないですが、私からしたらとても魅力的で、カッコよかったんですよ。
noteのことは昔から知っていたので、自分も言語表現がうまくなりたい、自分の世界観を言葉で映せるようになりたと思ったので、一念発起して初めることにしました。

始めようと思った理由はこんな感じです。
起承転結や読みやすい改行の仕方、言葉選びなど全体的に未熟な為、お見苦しい所をお見せすることが多々あると思いますが、今からでも遅くないと信じて細々と投稿を続けられたらいいなと思っております。
これからよろしくね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?