「異常ありません」は不誠実じゃなかろうか?

ちょっと体がおかしいと病院に行って、お医者さんにこう言われたこと誰もが経験したことがあるんじゃないでしょうか?

ある意味ではなんともなかったと安心する一言ではありますが、ちょっと待っていただきたい。

そもそも異常があるから病院に行ったわけで、異常ありませんってこと自体が「異常」だと思いませんか?

異常がなかったのではなく、異常を見つけることが出来なかった。

これが正しい言い方だと思うのです。それは、検査の読み取り方が原因かもしれませんし、そもそも必要な検査ではなく的外れな検査を行なっているのかもしれません。

「異常はありませんでしたが、一応薬を出しておきますので何かあればコレを飲んでください。」

これも論外ですよね。用法容量を間違うと危ないから専門家がいるのに、よくわからない状態の人に気軽に薬を渡すんですよ。

異常がなかったと告げられることで安心感を得られると言うのは理解はできます。専門家がなんともないというお墨付きを与えたのだから、自分はまともだと認識出来るわけですから。

でも、よく考えてください。自分の感覚というのは自分でしかわかりません。その自分がおかしいと感じたのだから、なんともないということはないのです。

行った検査では異常がなかったから、他の検査も試してみましょう。

自分の力では異常を見つけることができなかったので、他の病院や方法を試されてはどうか?

このような提案を出せるお医者さんの方が人間的に信用出来て安心できると私は思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?