2023ふりかえり

今年も終わりが見えてきたので、ざっくばらんにふりかえろうと思います。
今年は悩みが多く消化できてないこともそのまま書いているので、お見苦しいところもあると思いますがご了承ください。
去年のはこちら

仕事関連

技術的負債の解消戦略の検討

携わるサービスが来年で10周年を迎え、今後も持続的な成長を続けるために溜まりに溜まった技術的負債と本格的に向き合うことを組織から求められました。どうやってモバイルアプリの負債を解消していくのか3年先、5年先を見据えた戦略検討をリードするのがメインの仕事になり、去年までコードを書いてたエンジニアから大きく変化がありました。今までiOSのみ見ていたので、Androidエンジニアとコミュニケーションを取りながらiOS/Androidの負債状況を明らかにすることから始めていきました。機能開発など開発生産性の問題、プラットフォームの発展を享受できないレガシーな仕組みを使い続けている問題、それらの環境による人材の離脱など、今まで考えなくてよかった観点で分析する必要があり悪戦苦闘していた記憶があります。そして、機能開発の生産性に限界を迎えつつあるAndroidにフォーカスを充てる戦略を組織に提案し、具体的な方法の検討もリードしていきました。
そして最終的には、世の中的には基本やめたほうがいいとされているAndroidアプリのリプレイスに踏み切る判断をしました。リファクタリングでコツコツやったほうがリスクが低いとかリファクタリングで改善していくスキルがないのにリプレイスしたら失敗するんじゃないかとか、よく言われることは理解したうえでリプレイスの決断は個人的にかなり勇気がいることでした。長年運用されていたサービスあるあるのカオスな依存関係を始めとした様々な技術的負債がある中で、Androidチームはすでに1年近くリファクタリング専任を立てて活動していましたが、根本的な改善には至らずチームが疲弊していた背景がありました。また、リファクタリングの場合は最初から最終系に変化することが難しく複数の途中経過の姿を描いていく必要があり、単純に理想形を決めて開発してみるリプレイスとは違うスキルを要求されるため、Androidチームにとって最後までやりきれる選択はどちらなのかたくさん時間を使って検討しました。
この選択が本当によかったのかわかるのはリプレイスが終わった後なので、しばらくの間はこの不安と戦い続ける日々になりそうです。

リプレイスに伴うクロスプラットフォーム導入の検討

リプレイスの判断をした後も、ネイティブ以外の手段としてKMPやFlutterなどクロスプラットフォームも案に含まれていたので、どの技術を採用するかの提案から意思決定までリードすることも継続してやっていきました。KMPもFlutterも経験がないので、公式ドキュメントを読みサンプルコードを書いてみたり、社内外の知見を持っている方にヒアリングするなど使える手段は全部使って検討していました。iOSしか知らないのにDroidKaigiのブースネタを検討し直接情報収集することもしました(リンク)。
最終的にはクロスプラットフォームは採用せず、ネイティブの技術でAndroidアプリを作り直す意思決定をしました。サービスのユーザー比率はiOSが圧倒的に多く、Flutterによるマテリアルデザインの影響やKMPによるiOS開発の要求スキルが上がることなどデメリットが悩ましい要素としてありました。また、基本サーバー側で処理された内容を表示することが責務のモバイルアプリにおいて、クロスプラットフォームによるロジック共通化がどこまでメリットある変化になるのか見積りが難しいことなどサービスの状況を鑑みて、ネイティブのほうが持続的な開発ができると判断しました。
意思決定したあとも情報収集は継続していますが、KMPのroadmapなど見ていて進化のスピードが激しいこと予想できるので、不確実性を下げるために現時点で導入しない判断はよかったんじゃないかと思っています。

リプレイスのプロジェクトマネージャー的な何か

Androidアプリをネイティブ技術でリプレイスすることになったのでお役御免になったと思いきや、Androidに依存しないようなアーキテクチャレベルの壁打ち相手やリプレイスに必要となるデザイナーなどエンジニア以外との連携で求めることの洗い出しなど、誰かが考える必要があるこぼれ球を拾うサポートをやっています。

その他

リプレイスでクロスプラットフォームの検討などと関連して、そもそもモバイルアプリチームとしてどんな形がいいんだろうか?という根本的な問いに対して、マネージャーを含め議論をしてチームビジョンを考える活動もしていました。半年近くかけてゆっくり議論していたものが徐々に形になってきていますが、まだまだブラッシュアップが必要な状態なので、お披露目できるとしてもまだしばらく先になりそうです。
また、この1年は開発チームから離れた後もチーム体制が変わったことによるコミュニケーションエラーに起因する問題など相談を受けることがあり、「なんとかする」ことを求められることが増えました。チームの問題を相談したら色々ヒントをくれる人みたいになってますが、相手がどうしたいかを聞く前にこうしたらいいんじゃない?など言ってしまうこともあり、まだまだコーチングスキルが足りないことを自覚し、もっと勉強したいなあと感じています。

仕事関連の心情

直接手を動かすのではなく考え続け方向性を提示する仕事がここまで大変なものだったのかと痛感しました。組織によって答えが違う領域に対して考え決断することの難しさ、自分の意思決定が組織の数年先にまで影響を与えることへのプレッシャーなど、今まで見えてなかったものが一気に襲い掛かってきていて精神的に辛いのも正直なところです。自分がふらふらしてしまうとチームに不安が伝搬してしまうので、ある種の孤独感と戦いつつ前に向かって進んでいくしかないとも思っています。自分がもともと抱え込みやすいタイプだったとはいえ、体調に影響が出るのはさすがになんとかしたいなあと思いつつ何もできてない状況です…。
そのほかに自分が何をする人なのか言語化できない状況も悩みの1つだったりします。リプレイスではテクノロジーマネジメント、プロジェクトマネジメントをリードする立場であり、ピープルマネジメントも採用や人員の相談、メンバーの教育など間接的にかかわる場面があったり、EMに近い領域の仕事をやっていても責任を持っていない、一方でリードエンジニアというほど技術的な支援もしていません。自分はいったい何者なんだろうかと考え始めると沼にハマってしまい、他の人とのコミュニケーションに困るシーンが増えたのも悩みの1つです。キャリア的にもエンジニアをやりたいのかマネージャーをやりたいのか答えもなく、ただイネーブラーとして行動していただけなのでこのままでいいのかと漠然とした不安が付きまといます…。イネーブラーとして行動することで私への依存性が生まれてしまいチームの自律性を損なうことにもなってしまうので、組織にとってよくない存在になってしまっているのではないかみたいなことも考えてしまうときもあります。

社外活動

今年は登壇せずカンファレンススタッフをしていました。正確に言うとスクフェス大阪でプロポーザルを出していましたが、アウトカムが全然まとまらずまだ話せる状態ではなかったことに気づいてから、登壇する自信を持てないまま年末を迎えてしまいました。カンファレンススタッフはRSGT2023、DevOpsDays2023、スクフェスニセコでカメラスタッフとして活動していました。去年はスタッフ自体初めてで知り合いも少なかったので気を張りながらやっていましたが、今年は経験値が溜まり知り合いも増えたので無理せず活動できていました。登壇者を撮るために近づくのが地味に負担になっていることに気づき、望遠レンズを使うと移動しなくていいので楽になった学びもありました。
他にはiOSDC2023に一般参加して会社繋がりの挨拶ができたり初めましての方とも会話がしやすかったり、会社名の力すごいなーという感想になり、Android何もわからん状態でDroidKaigiでブース運営をやりきるなど、去年とは違った経験がいろいろありました。

プライベート

今年の前半は蔵王の樹氷を見に行ったり梅と椿の映えを求め京都に行きましたが、夏以降は関東滞在中に日帰り旅行をした程度です。去年の時点で47都道府県は制覇していて、今年は季節ごとに気になるところへ行きましたがまだまだ行きたいところは尽きず、国内2周目をしても面白いなと思っています。一方で海外に行ってみたい欲も少しずつ出ているので、来年はお金と相談しつつ海外挑戦するのもいいかもと思ってます。ただ、英語できない問題以外にも高いカメラ機材をもって海外旅のハードルが高いのも悩みポイントだったりします。あとは旅行写真を気軽にTwitterに投げようと思いました。

今年の後半はカメラ機材を諸々アップデートしてました。最終的に以下の機材になり、だいたいのシーンで満足に撮影できる環境が整ったと思います。近中距離はF2.8で撮れるようになったので、屋内外どこでも撮れるスペックが揃ったと思います。あとは撮影者の腕次第なので鍛錬あるのみ…。趣味のカメラがカンファレンススタッフとしても役立つようになったのでお得な投資ですね。(これでしばらくカメラ課金しなくても大丈夫なはず…

  • Sony α7 IV

  • SEL20F18G

  • SEL2470GM2

  • SEL70200GM2

  • SEL100400GM

  • SEL20TC

まとめ

今年は手を動かす人から考えて方針を示す人にジョブチェンジし、色々悩みに悩む1年でした。多くの悩みはまだ解決してないので来年も向き合いつつ、いのちをだいじに過ごしていきたいなと思います。今年は旅行が少なくてリフレッシュ不足で悩みが深刻になっていた疑惑もあるので、来年はバランスよく生きたいです。とりあえずRSGT2024もカメラスタッフやるので機材パワーを見せつけようと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?