見出し画像

[まいにちkintone]年額契約2年目の請求書払いがそろそろ来るかな~来ないな~と待ち続けている方へ!

翌朝9:00までは先日!という謎のルールで寝落ちをリカバリーしております、tarimo(たりも)です。

昨日お客様から問い合わせのあったkintone契約関連のご相談があり、「請求書、どこ行った?!」とオフィスと受信トレイを血眼で探しておりました!笑

お客様「そろそろ来年分のkintone請求書が届くと思うんだけど、会社に届いてないんだよねー?」

tarimo「あれ?事前に来ないのはおかしいですね?ウチの会社は請求書払いじゃないんですが、調べてみましょうか?ちなみに今年のkintone使用期限っていつになってました?」

お客様「ええとね・・・明日!」

tarimo「マズい!すぐに調べましょう!」

そして契約書の到着を調べながらもcybozu.com Storeを見たほうが早いということで、契約を確認。
確かに、明日で今年分の契約が切れる。(危なっ!!^^;)

お客様「もう社内の請求書捜索は諦めて、cybozu.com Storeから再度請求書を発行しようと思います!」

tarimo「はい、それでやっちゃいましょう!」

お客様「でも、合計金額がゼロ円って出て、そこから進まない?!」

tarimo「???変ですねぇ??」

もう時間もないので、お客さま先に駆けつけて一緒に画面を見る。

本当だ!

画像1

tarimo「いやいや、ちょっとおかしいのでサポートに電話しましょう!」

と電話をすること30秒、サポートにつながりました。

サポート担当の方「・・・なるほど、なるほど・・・それならcybozu.com Storeからお手続きできますよ」

tarimo「いやーそれができないみたいで」

サポート担当の方「こちらの年額の契約欄を【一年延長】に」

tarimo「あ!!!」

画像2

完全に見落としてました。。。
(それに、ご丁寧に「年額での更新を希望の方は【一年延長】を選択して下さい。」と書いてある^^;)

画像3

無事、金額が表示され、請求書払いとして2年目の申込みが完了されました。(サポートの方ゴメンナサイ!!)

また、請求書届かないね?と騒ぎになっていたのも、まずはcybozu.com Storeから来年分の契約継続をしてから請求書が発行されるので、さもありなんという事でした^^;

わかってるようで、まだまだ学ぶことは多いですね!

(※事例の共有や画面キャプチャの利用について:お客様から承諾いただいております)

今日のところは、いじょうです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?