見出し画像

[まいにちkintone]東海地域のユーザー事例を知るなら!6/1(火)kintone hive nagoya!

こんにちは!アントベアの森田(諭)です!
すっかり気候も良くなり、外を散歩するにはいい季節になりましたね!
(マスクつける事が無ければもっと気持ちいいだろうになあとも思いますが😅)

kintone hive=kintoneユーザーによる活用事例の発表会!

さて、気を取り直しましてkintoneユーザーの活用事例大会!
kintone hiveが4月の仙台を皮切りに各地域で開催されています!
来る6/1(火)は名古屋大会!(kintone hive 2021 nagoya)

kintoneは様々な目的のために導入されており、それこそ100ユーザー100通りのkintone活用ストーリーが存在しています。
「もっと良い活用方法や、改善できる点があるのではないか」を他の業種や団体から学ぶ良い機会になると思われます!

是非ご当地の事例を確認したい場合は「kintone hive 2021 nagoya」にお申し込みください!(事前申込制です)

※写真は公式サイトからの引用です。

気になる当日の発表内容が一部リーク?!

そんな中、kintone hive nagoyaの当日MCのコジロウさんから事前リーク?(笑)情報が。登壇者6名の登壇内容の紹介を(ネタバレしない程度に)戴いてます。

これだけ眺めても、なんとも濃い活用事例だと期待できます😁

そして今回は、なんとセイノーホールディングス様、美濃加茂市社会福祉協議会様と弊社が支援するお客様2社がノミネート!
普段から活用のご支援で打ち合わせをさせていただいておりますが、お二方とも気合を入れて準備されています!

是非、この機会にリアルな活用事例を聞いていただければと思います!
当日MCを担当されるコジロウさん(サイボウズ中部営業)の名進行もお楽しみに!!

お申し込みはこちらから!

と、いうわけで参加をご希望の方はこちらから!!
 ↓↓↓

当日はリアル開催可能であれば、Zepp名古屋が会場ということで、皆さんとお顔合わせできるようなコロナの状態であればいいなと願っております!

それでは会場でお会いしましょう!!😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?