見出し画像

時代も令和になったんだから、カレンダーもそろそろPlusになってもいいんじゃないか?(エバンジェリスト就任のご挨拶)

ご無沙汰しております!お盆にお墓参りに行かなかったバチがあたったのか?ちょっと細々としたことでバタバタしておりますが(お墓参りは時期をずらして先週実家に訪問)日々kintoneのSI業務にコミットして活動を続けております。


と、いうことで・・・。


タイトルで大枠予想がついたkintoneユーザーの方もいらっしゃるかもですが、本日9/1をもちましてあるkintoneプラグインのエバンジェリストとして活動させていただくことになりました!


そのプラグインは!!!


「斎藤さんだぞプラグイン!!!」

画像4

ではなく・・・


「カレンダーPlus!」

画像5

↑こちらでもご紹介いただいてました!

ユーザーの立場、開発ベンダーの立場、製品提案者の立場など、様々な立場で《カレンダーPlus》を愛していただいている個人を対象にラジカルブリッジが公認する制度

ということで、kintoneを(JavaScriptカスタマイズで)無駄に改造しすぎない、無理に他サービスと連携しすぎて混乱しないために「カレンダーPlus」って方法もありますよーとご紹介していきますのでよろしくお願いします!

便利なものは便利に活用して、kintoneを活用するバリューを上げていきましょう!

ということでユーザー目線で「カレンダーPlus」、盛り上げていければと思っております!

いじょうです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?