マガジンのカバー画像

全てのエッセイ

45
私が迷走した記録です。
運営しているクリエイター

#未来

学びきれない

こんにちは。みーきちです。 今日は、エイプリルフールですが、真面目に「勉強」の話をします。 「勉強」 この言葉が好きな人は、日本の総人口の1%くらいではないでしょうか。 私は、残り99%のうち、勉強がすこぶるキライな1%に属しています。 小さなころから、両親や先生に「勉強しなさい」と叱られながら育った私は、意固地になり「意地でも勉強するもんか」という誓いを小学生の時に立てました。 しかし、当時の先生はメッチャ怖かったので、夏休みの宿題はさすがに提出しなければならず

生産性を高めよう!そして私は機械になった

こんにちは。みーきちです。 今日は「生産性」に関するお話です。 最近、よく職場で「無駄なことを省き、もっと仕事を効率化して、生産性を高めよう」という声が聞かれます。 生産性を高める具体的な方法としては、「仕事の目標」を設定し「作業の優先順位」を決め「整理整頓に注意」しながら「時間」を区切り、パソコンやタブレット端末などの「IT機器をフル活用」する方法などが挙げられます。 ちなみに私は、職場での生産性が地を這うように低いです。仕事の目標も曖昧で、作業の優先順位もぐちゃぐ

私は「被ばく3世」です

こんにちは。みーきちです。 今日は「放射線」についてのお話です。 私の父方の祖父は、今から約75年前の1945年8月6日、広島に落とされた1発の原子爆弾が放った放射線により、被ばくしました。 以下の動画は、米BBCによる原子爆弾投下時の再現ムービーです。 私が生まれる前に祖父は他界してしまい、結局、祖父に交付されていた被爆者健康手帳以外、当時の記録は何も残りませんでした。 私は、当時の祖父を想像することしかできませんが、恐らく祖父は、原子爆弾によって壊滅的な被害を受

私の寿命は、あと「14931日」

つい先日、私は40歳になりました。 人生100年時代とは言われますが、2020年時点での男性の平均寿命は、およそ「81.41歳」とのことです。 果たして自分が、平均寿命まで生きられるか分かりませんが、もし、平均寿命ピッタリで私が死ぬと仮定すると、私の寿命は、タイトルの通り、あと「14,931日」です。 生まれた直後から平均寿命の日を迎えるまでは、およそ「29,715日」であることから、私は、14,931 / 29,715 = 50.25(%)つまり、人生のちょうど半分を