マガジンのカバー画像

【全篇】イメージを歩きつつ(風景を誤読する)

79
「ただ歩いている」ということからはじまり、拡がる。なんでもない生活の絡み合いを索めて散歩し、文章を書いたり写真を撮ったり絵を描いたり詩をつくったり、イメージを重ね描きしていきます…
運営しているクリエイター

#ほっこり

風景を誤読するためのコンセプト #風景誤読 とは

〈風景誤読〉とは? 正式名称「イメージを歩きつつ(風景を誤読する)」、長いので〈風景誤読…

20240420 五輪(仙台市)#風景誤読

ギャラリーチフリグリさんで とある作品を堪能してきた。 入ってそうそう “会場の居心地の…

6

20240413-0419 山の観察 (北秋田市、岩手郡、仙台市)

ぼんやりと歩いていると、アリの巣に繋がる“山”を見つけた。 その“山”は日を重ねるごとに…

8

20240416 二ツ井町 (能代市) #風景誤読

岩手に寄った帰りに、私の生まれたところでもある秋田に帰省してきた。 ある日の観察日記㉜ …

7

20240411 小松島新堤(仙台市) -カラスと- #風景誤読

今日はいつものカラスが居なかった。 ある日の観察日記㉘  いつも観察をしていると、のんび…

9

20240408-0410 小松島新堤(仙台市) #風景誤読

"バッケ"の意味が伝わらなかった旨を当の親戚に伝えたところ、とあるメッセージをもらった。 …

4

20240408 小松島新堤 (仙台市) #風景誤読

秋田にいる親戚から一通のメッセージが届いた。 ある日の観察日記㉕ 『 朝にバッケ取りをしてきた。今年は暖かかいから大きいものが多くてダメかと考えていたらまだつぼみなのを見つけてきました。先ほどバッケ味噌をつくりました。(生前)お爺ちゃんから聞いていた伝統のものです。もしかすると、私しか知らないバッケ味噌かもね! 』 (親戚) .。o○ ( 私も名前だけなら知ってるよ~ ほかの親戚に知っていそうな人、居そうだよ?) なんて、思いつつ .。o○ 「そっか〜 のびたら駄目なん

20240325-0326 小松島新堤(仙台市)#風景誤読

気づけばもう3月終盤になっていた。 ある日の観察日記㉑ ここ数日のぽかぽかした小春日和で…

6

20210126-20240229 一番町(仙台市)#風景誤読

 大規模改修工事に伴い、3月1日から一時閉館となった仙台フォーラス。 その実態は分からない…

11

20230528-20240118 小松島新堤(仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記⑫ 「あぁ… 春が 恋しい 。」 .。o○  この時期(冬)は植物も生まれ…

9

20231109-20240104 宮町3丁目(仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記⑩  なぜだかこの日は疲れ果てて、なんてことないものにまで感動してしまう…

9

20230705 小松島新堤(仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記⑧  「うっかり地面にバラまいちゃったよ~」 … …  なんて錯覚を起こ…

11

20230506-0513 小松島新堤(仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記① 道端に咲いている植物を見るとつい、観察してしまう。ある日、葉先が上向…