マガジンのカバー画像

【全篇】イメージを歩きつつ(風景を誤読する)

79
「ただ歩いている」ということからはじまり、拡がる。なんでもない生活の絡み合いを索めて散歩し、文章を書いたり写真を撮ったり絵を描いたり詩をつくったり、イメージを重ね描きしていきます… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

20230820-20240128 川内追廻(仙台市) #風景誤読

追廻地区があったところは現在、とある複合施設になっている。 施設の名は『緑彩館』 レスト…

3

誤読ノート08 若柳(栗原市) #風景誤読

時計店の帰りに 栗原の若柳の町で時計の直してもらいに行ったときに時計の店主に1時間くらい…

1

誤読ノート07 石巻運河(石巻市) #風景誤読

散歩は好きです。たいていは行き先を決めずに歩きはじめて、思いつきで角を曲がったりベンチに…

誤読ノート06 むにゃむにゃ通り(仙台市) #風景誤読

ここのトコロ気持ちのコントロールが出来ず、近所の連坊通り〜新寺に向けてぐる〜りと一周して…

誤読ノート05 宮町(仙台市) #風景誤読

最近の散歩は、というか ろくにしてないですが、案内標示板のロゴとか 絵にのめり込むのが好き…

2

誤読ノート04 ドイツ #風景誤読

ドイツに留学して半年。 太陽が消えて雲空ばかりの日々から 逃げるようにして散歩に出る。 出…

2

誤読ノート03 青葉山(仙台市) #風景誤読

普段、青葉山にある校舎に通ってます。 超絶坂道なのですが、いつもは車でエンジンふかして登っています。 いつの日か歩いてみたら、 汗ダクダク 体力がなく もう限界・・・ となり、5回以上道の途中で バタンキュー・・・。。 さわやかに歩いて登ってる人は尊敬しかない、と思いました。 ぜひ挑戦してみて下さい。 [ちびまる] ※2023年10月7日から12月24日にかけて、石巻のキワマリ荘にて開催された「ZINE+」展。 滴滴は〈風景誤読〉をフリーペーパーや立体に展開して展示

誤読ノート02 石井閘門(石巻市) #風景誤読

石井閘門周辺 石井閘門近くの水の洞窟には 昔ミニゲームがあり、そこそこの 難易度でなかなか…

誤読ノート01 石巻駅(石巻市) #風景誤読

祖父の葬儀 斎場へ向かうために降り立った石巻駅。 跨線橋を渡り、駅の反対側へ。 仙台と石巻…

1

20240123 小松島新堤 (仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記⑬  気になるものがあったので再びこの地にやってきた。 『花咲くお姉さん…

8

20231229-1230 境、境南町(武蔵野市) #風景誤読

MUSASHI-SAKAIカルーアコーラ トンネル?橋?があると思ったけど、近づいたらただの並木の重…

1

すこしだけ更新してみた1

少しだけ更新してみた。 ③20230506-0513 小松島新堤 ④20231109-20240104 宮町3丁目 ⑤202…

20230527 五輪1丁目 (仙台市) #風景誤読

❏ある日の観察日記 -番外編- 虫の写真をアニメーションにしてみた。  △ダウンロードを押…

3

20230528-20240118 小松島新堤(仙台市) #風景誤読

ある日の観察日記⑫ 「あぁ… 春が 恋しい 。」 .。o○  この時期(冬)は植物も生まれ変わる。 一度枯れては新しい生命が芽生える、植物の準備期間かもしれない。 新芽の季節はとても生命力に溢れていて その空気を外にいながら体感できるが冬はそうもいかない。 ○o。. (-。-) 気がつくと、 今までの画像フォルダを 読みあさっていた。 ✳  ある瞬間からじんわりと 新緑にタイムスリップしたかのような 不思議な空気感に包まれる ✽ ○o。. “ とある季節まで