見出し画像

今年の夏も『G対策』

はぁ、夏は大好きなんですよ。
8月生まれですしね。

しかしあれ(口に出すのも嫌な)あいつ、
「G」が出る季節がやってきましたね。

今年も、ブラックキャップ系や、
Gの通り道に撒いておくやつ、
Gが寄り付かなくなるというやつ、
秒殺するというスプレー剤などなど、
何個か買ってきましたよ。

しかし、捕まえるホイホイ系がありますが、
あれ本当に嫌いな人が使いますかね?
捕まえても、ねぇ〜、、、
それを触るのが嫌じゃないですか。

それに、あれのイラストが書いてあるのも嫌だし。
最近のはパッケージにも、あいつの絵が書いてないやつとか
売ってますけどね。

そして今回の対策グッズなんですが、
部屋の各所に配置するブラックキャップ。
(外にももちろん配置するけどね。)
あれ、黒じゃなくなりましたね、
グレーになっていました。

常々、思ってたんですよね、
ピンクとかパステルカラーじゃダメなの?って。
毎年、家中の各所に置くんだけど、
未回収のブラックキャップ見つけて、
黒いからー、ビビるですよね。

そして、ここ3〜4年で出始めた
次世代型の「部屋中にプッシュするだけ」ってやつ。

部屋の隅に吹きかけておくと、
「G」が寄り付かないという
あの、高価なスプレー。
知ってますか?

去年までは金鳥の「ムエンダー」だったんですが、
今年は、アースの「ゴキッシュ」というのが出てて
さらに高価な値段で売られていました。
買っちゃいましたけどね。

名前は嫌だし、高いしで、なんだけど、
やっぱ、新しい方がパワーアップしてて効きそうだし、
予防したいんですよね。
部屋にバリアを貼りたいんですよね。

思うんですけど、あいつらのために
我々庶民が、一体どれだけの
出費をしているのでしょうか?

こんなに、苦労して予防対策しているにも関わらず、
年に1回ぐらいは、出てしまうんですよ〜
ほんと、嫌だ。
あの、デカイ黒々としたやつなんて、
もう、ほんと最悪。

この、我々日本国民が、奴らのために
出費しているお金を寄せ集めて、
奴らを根絶やしにするための
研究開発費にすることはできないのかしら?

もう、金鳥やアースがやってるはずだって?

いやいや、あいつら金儲けのためだから
絶対「G」の味方だと思う。
なんなら、ずっといて欲しいとすら思ってると思う。

クラウドファンディングしたら、お金集まるんじゃないだうろか。
誰か人間側の味方になって、研究開発してくれー。

でも「G」に対しての拒否反応が強いのって
東京近郊の人たちに限られているのかしら?

寒い東北地方の友人は、
そもそも奴らを見たことないとか言ってたし
(ネズミが嫌とか)

中国地方の友人は、ムカデの方が嫌だとか、
沖縄なんかだとデカくなりすぎて、
そもそも家に入ってこないとか、、、
そんな噂を聞くと、もしかして、あいつが嫌いなのは、
我々関東近辺の人だけなの?

ちなみに私の故郷、静岡の清水は
気候が温暖で、冬でも出るよ(泣)
デカイのが。。。
てかてかした真っ黒い飛ぶやつね(号泣)

そして、更に、
私の親世代は、
奴らのこと怖くもなんともないです。

手でぶっ叩きますもん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?