見出し画像

瞳少女/チリドッグがお気に入り

1984年の今日、7月25日 に瞳少女/チリドッグがお気に入り
両A面シングルとして発売されました。

そして、このシングルから正式に田口さんと米川さんが入って
5人のC-C-Bがスタートしました👏

よくよく聴くと、すでにギターは米川節を奏でています!


瞳少女
作詞:秋元康 作曲:芹澤廣明
おニャン子前の秋元大先生とチェッカーズの芹澤先生の作品です。

当時の我が家、土曜日19時30分は巨泉のクイズダービーを見てました。
(ちなみに19時はまんが日本むかし話、20時からひょうきん族。)

ロート製薬の一社提供なので、必ずCMになみだロートが流れてました。

全員ギター。


私はこのCMソングがお気に入りで、
妹と2人で
🎵きみーきゃわ、いいねぇ〜 とか、

🎵きみー、きゃわ、いくないねぇ〜 と、マネして遊んでおりました。

笠くんの声に、小学生の私はビシッと来ました。
C-C-Bを知る前からこの曲が大好きだったのです。

🎵ふいにアイラブユー〜
以降は別の人の声かなぁとは思ってましたが、
そもそもどんな人が歌ってるのかわからず。

いつもCMが流れるたびに、嬉しくて一緒に歌い、
終わると、替え歌をして遊んでました。

ブレイク後、C-C-Bが歌っていたことを知って、
本当に嬉しかったことを良く覚えてます。

私が持ってるのは後発パターン
田口くんの肩に手を添える関口くん


セールス的には厳しかったかもしれないけど、
田舎の小学生が真似するくらい、インパクト充分の楽曲でした。



ブレイク後、クレジットがつきました。

今もこの曲を聴くと、土曜の夕食後の気分になります。
楽しかったな。



チリドッグがお気に入り

作詞:秋元康 作曲:萩原健太

「チリドッグがお気に入り」は🚗マツダのキャンペーンCMソング。
こちらもゴリゴリのタイアップ👍

英樹さんの髪型は、すでに流行っていたもう一つのC組風ですな


ジャケットの左上、パイナップルに座った女子たちがカワイイ!


やっと見つけました!

30分頃からです。


こちらはあまり記憶が無い💦

当時はかなりのテレビっ子でしたが、
見ていた番組でCMを打ってなかったのかな?


萩原健太さんが作曲のサウンドは、
デビューからのコンセプトを引き継ぐ、全力ビーチボーイズ路線。

関口くん→ヒデキ→笠くんとボーカルのリレーが楽しくて。
コーラスもハーモニー多めで、嬉しい曲です。

7本もチリドックを買いに来たら、
そりゃー、どんな娘だって笑っちゃうよね。
スリラー映画を一緒に見に行ってあげて下さいませ😅


何はともあれ、
C-C-Bの歴史の中で両A面シングルはこれだけ。

のちに『C-C-BはB面も良い曲揃い』なんて言われてますが、
他のシングルも何かしらタイアップつけて
両A面で売っても良かったのでは?と思ったりします。
(「元気なブロークン・ハート」/「スワンの城」とか)


「瞳少女」は私にとって、とても大切な曲。

売れる前から好きだったもんね!と
C-C-Bとの縁を感じてしまった曲なのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?