見出し画像

『ショートショート書いてみませんか?』お題発表!5/8 【毎週ショートショートnote】

こちらは毎週ショートショートのゆる募をしている企画の記事でございます。はじめましての方は是非こちらからお読みいただけると幸いです。

というわけで【ショートショートnote】というカードゲームを使ってお題を決定し、有志でショートショートを書いている企画でございます。

さて、いつもの続きを。

先週の「みんなで動かない」の投稿ありがとうございました!だるまさんが転んだは皆様の頭に最初に浮かんだだろうなと思いながら、あえてそこを外して様々な切り口でお話を紡いでいただけてるので本当に楽しいですね。自分は裏の裏をと思ってだるまさんで書いてみたもののなんだかしっくりきませんでした(反省)。でも新しく投稿していただける方もどんどん増えていて嬉しい限りです。

皆様が動かずに書いたお話はこちらにまとめてあります。

また、先週のテーマ「ポケット大増殖」のお題で、王様のアイディア様とのコラボ企画「今週のショートショート」に選ばれたのはこちらの作品になります!

真岡まなさんの作品でした!ポケットの中に何を入れるのか?が非常に悩ましいお題でしたが、ポケットの中に入る物のセンスとそれが大増殖した時のイメージのユーモアさが良かった作品ですね!

真岡さんといえば個人的にはこちらの作品もおすすめです。上記の作品とはテイストは異なりますが、初見でぞくっときた作品です。もしよろしければご一読いかがでしょうか。

真岡さんは普段は短歌や純猥談を書かれているのでご興味ある方は是非twitterもチェックです!



そして今週はどんなお題が!?

ダカタカダカダカ
ダガダカダカダガダカ
バーン!


プロのバナナ




ルール
・2022.05.14土曜日深夜までで410字くらいのショートショートを投稿
・タグに
#毎週ショートショートnote  をつける
・私以外の投稿が確認されたらマガジンに追加
・一位を決めたりはしません!感想はつけるかもしれません!
・王様のアイディアで毎週水曜日連載中の「毎週ショートショート」の作品として紹介されるかもしれません!掲載NGの場合、その旨タグに記載をお願いします。


なお、こちらの企画は基本的に田丸雅智先生方式を採用しています。「プロの」「バナナ」という2つのワードのある作品ではなく、「プロのバナナ」という不思議な言葉から発想すると・・・?と物語を考えていくという方法を推奨しております。是非皆様の創作世界に「プロのバナナ」を降臨させてみてください。そんなのムリッ!という方は二つのお題が入ったお話でも全然問題ないです!

 なお、各県(海なし県は除く)に設置されているたらはかに事務局の壁に貼られている三箇条の一つに「ストレートな下ネタやめるべし」があります。バナナで下ネタと言えば大人の皆さまならわかるアレがありますが、アレ中心のお話やオチの場合、コメントに”な~に~?!やっちまったな!"と書いてそっと閉じる可能性がございます。決して皆様が思いついた創作を止めるものではございませんが、あらかじめご了承ください。

毎度おなじみ、田丸先生のメソッドをご紹介です!不思議ワードはお題と捉えて、ステップ2が参考になるかもしれません!更に詳細を!!という方には田丸先生の本もあります!(回し者ではない)


追伸
twitterで#毎週ショートショートnoteのタグをつけていただけたら、RTさせていただきます。

では、今週もよろしくお願いします!

今週のそーっとそーっとnote

さて、今週もこっそりとご紹介するそーっとそーっとnoteのコーナーでございます。今週のそーっとはこちらです!

へいたさんです!先週のポケットの中で1,2を争う意外なポケットだったかもしれません。(脱線しますが、最近”意外”の意味で”以外”と書く方多いですよね・・・ちょっと気持ち悪いです)ほんわかしっとりな作品の多いへいたさんの真骨頂がこの作品に出ているなぁ~なんて思いました!

へいたさんといえばショートショートnote杯でも賞を取られたり、

お話が曲になっていたり、歌詞を書いたり!

大活躍です。是非チェックしてみて下さいね~。(へいたさん、今日の朝スペースやっている所に間違えて入ってしまったのですが気にしないでください。誤操作です。)

では今週も、よろしくお願いいたします!

王様のアイディア?なぜ?という方はこちら

既にご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、王様のアイディアは2022年2月22日にアイディア商品のセレクトショップとしてECサイトで復活した伝説のお店です。この王様のアイディアで来週3/9からショートショートnoteが販売されることになりました。そこで、ショートショートnoteを実際に使った作例として、皆様の優れた作品をご紹介させていただきたいという声をいただいたのが経緯です。(ちなみに王様のアイデアも株式会社パートナーズ様が運営されています。)

(注)
そんなの困る!という方はその旨タグなり文末なりで書いていただければOKです。私も特にギャラをいただいて行うわけでもないので、ゆるーくやらせていただくことは株式会社パートナーズ様にお伝えしています。

おまけ 坊っちゃん賞ですよ!

坊っちゃん賞の受付が始まりましたね!

毎年箸にも棒にもひっかからないたらはかにですが、今年も頑張って出したいと思っています。去年はちょっと自信作のつもりだったんですが、今読んでみたら、アレ?そうでもないぞ?と公募テンションで冷静に判断できていなかったみたいです。今年こそ冷静丁寧に書いてみようかなと思います!今年も出す方、頑張りましょう!知らなかったよ~という方、試しにどうでしょうか?

ps 毎週ショートショートnoteのタグ付いているけどもお題と関係ないという記事が遂に出てきました。おそらく自作を読んでいただきたくて小説タグをつけられていたのかと思います。(タグが認知されてきたという事で嬉しさもありますね)マガジンに追加するのはあくまでお題に沿った場合のみなのでご了承くださいませ。

毎週ショートショートnoteという企画の運営をしております。ショートショートや猫ショートショートも書いたりしております。サポートいただけたら、サポータ様へ足を向けて寝ないと言う特典がついております。最終的には夜空にしか足を向けて寝れないほどファンが増えるのが夢です。