「ジャッリカットゥ 牛の怒り」を鑑賞する

■source:シアター・イメージフォーラム館内
■reason:「暴走牛VS1000人の狂人!」の惹句に踊らされる

随分久しぶりに渋谷のシアター・イメージフォーラムで映画を観た。特集上映のケリー・ライカート作品の鑑賞のためだったが、この鑑賞時に知ったのが映画「ジャッリカットゥ 牛の怒り」。館内にぺたぺたと貼られたポスターからのにおいたつようなB級感にイメージフォーラムってこういう劇場だったっけ?と疑ってしまう。ケリー・ライカート監督作品「リバー・オブ・グラス」鑑賞時にその予告編も見たが「暴走牛VS1000人の狂人!」なんて惹句を掲げられたら幼少期に東宝東和に騙されてきた経験もどこへやら、また騙されに行ってみようと思うのは致し方ないところ。ただ、かみさんからの「月間のお小遣い額わかってる?今月は広島旅行にも行ってるんだけど大丈夫?」と無駄遣い警報が出される事態でもあって、映画鑑賞にかける金額はなるたけ少なく留めたい。シアター・イメージフォーラムの会員制度は他劇場における会員制度に比較して入会金が2千円と高く、かつ、他劇場で何かしらの恩恵があるわけでない。イメージフォーラム単独で年間に何回鑑賞しするのか、といえば、冒頭に書いたとおり生活圏にないため、利用頻度はなかなか上がる予定がない。これ以外の「安く鑑賞」の選択肢が月曜日のサービスデー鑑賞。1200円での鑑賞ができる。これはケリー・ライカート特集の鑑賞時に知って、「リバー・オブ・グラス」も月曜日に鑑賞した。今年の夏休み=公休は16日月曜日まで。なれば月曜日の予定はこちらに。

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?