見出し画像

カッパラーメンセンター狭山期間限定濃厚煮干しラーメンを食べに行く

■source:所沢カッパハウス(@tokokappa)のリツイート
■reason:基本はトマトラーメンとシーフードラーメンのお店の通常テイストラーメンを食してみたい

3月末に通勤定期券が切れ、以降は御存知の通り、在宅勤務が幅をきかせて定期券購入することもなく年を越えようとしている。このため、通勤区間内にある所沢駅には降りるたびに交通費が少し多めにかかるようになった。その所沢駅近くにある「らーめんカッパハウス」。宣言解除後あたりだったか中だったか、テイクアウトメニューを開始したと公式Twitterアカウント(訪店前からなぜかフォローいただいていてフォローバックしていた)で告知。カッパハウス定番のトマトラーメンだけでなく限定メニューで提供して好評を博したという「牡蠣つけ麺」もやると聞いて交通費なぞとチンケなことを言ってるバヤイか、と店舗に向かった。果たして購入の末、自宅でこれを食し、また普通に店舗で食べられるときがきたら向かうぞ、と心に決めたというあったかいドラマが過去にあった。で、その後店舗に行ったら限定の牡蠣つけ麺やってたりして店舗でも食した。そんな完結した話を長々としたがカッパハウスの姉妹店が我が街S県S市にもやってきた。既に2度ほどお邪魔しているが、そのカッパハウスセンター狭山(S市言いたいだけか)が限定メニューとして濃厚煮干しラーメンを提供するという、のをカッパハウス所沢のアカウントのリツイートで知る。あけて本日月曜日、それでは、とでかけてきたんだけど、車で先に店舗に入ったガテンな方たちの集団全員煮干しラーメン注文で売り切れ。いつまでこの限定メニューが出されるのか全く定かではないが、なんだか食べないと終われないスイッチが入った。今週来週は在宅の日が多いのでどこかで再挑戦する。という記事を作成するために参考にと所沢カッパハウスのTwitter覗いたら牡蠣のぶっかけらーめんって、旬のオイスターでおいしスター感満載の限定メニューを提供しているじゃないですか。どっちか食べたら人生ポイント加算としておきます。

※キャッチ画像はカッパラーメンセンター狭山のトマトラーメンです。

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?