見出し画像

Amazonプライムチャンネル「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-」「シネマコレクション by KADOKAWA」「プラス松竹」1月29日までに10時間視聴

■source:Amazonプライムバナー告知
■reason:2ヶ月の無料期間が今週1/29終了

11月末までキャンペーンをやっていたAmazonプライムチャンネルのいくつかのチャンネル。その中で時間的猶予と今後の再キャンペーンを見越して3つのチャンネルを選択・追加した(時折キャンペーンで提供されているもが、かつてキャンペーン利用者は当たり前だけどのその後のキャンペーンを利用できないなどのしばりが発生するため)。「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-」「シネマコレクション by KADOKAWA」「プラス松竹」。かつてのチェックポイントとしてあげた「必殺仕事人III」、「ラブクラフトカントリー」を年末年始でやっつけたが、それ以外の視聴をしないままにいよいよ今週末に期限が切れる。

「ラブクラフトカントリー」の鑑賞完了だけで無料鑑賞のもとは取れている。なんて、食べ放題飲み放題の感想みたいだが、この残り5日間で2時間映画約5本をさらに脳という鑑賞胃袋に押し込んでみようと企む。ここまで、特にこの一週間何してた?話せば長くなるが、「父を除いたAmazonプライム鑑賞会」で長男の指示の下家族三人で鑑賞していた「メイドインアビス」、日曜日に家族でホルモン焼き屋に食べに行った際にTSUTAYAで「深き魂の黎明」をその後鑑賞しているのを横目にしていたら興味が湧いてきたので、その「深き魂の黎明」レンタル期限内にシーズン1全作と劇場版総集編前後編すべて見ていました。おかげで休肝日をいつもより多く取れたのと今後の家計の助けに週3休肝日の目標も作れました。今週もこのチャンネルおさらば鑑賞で乗り切りますとも、休肝しながら。さて肝といえば肝心の鑑賞作品だけど、大映作品も多くあるし、勝新をいくつか見るのがよいだろうか。ただ、東京の劇場ではかかりやすいんだよな人気作だからだろうけど勝新映画。平成ガメラは3月に4KがCSムービープラスで予定なのでそこで録画がいいだろうし、連続ドラマをこっからやるのは難しいし、ううむ。

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?