JINSxEVANGELION実物を確認してくる(〜3/28)

■source:Googleニュース
■reason:メガネモデルはコラボ臭抑え気味のデザイン

先週公開初日が偶然にも有休取得日としていたため、長男次男を引き連れて「シン・エヴァンゲリオン劇場版」をその初日に鑑賞してきた。予想に反して(ポスターなどで劇場版タイトルの横に:1とも見えるマークが入っていたので)決着がついたので驚いた。最後の最後にまた予告編でも挿入されるのではないかと身構えたがそうしたサービスサービスは既に終了していた模様。平日月曜日封切という異常な公開設定ながらも「鬼滅の刃」に次ぐ興行成績で、各社コラボフィーバーにて「〇〇億の経済効果」だろうか。既に10数年そうした経済効果のいくつかに寄与してきたのでいまさら感はあったものの、JINSとのコラボメガネのデザインにはかぶりついた。ファッションにさほど興味もないがユニクロのエヴァTシャツはわりと着ている長男も食いついた模様。「EVA機体とのコラボデザインなのがいい」とのコメント。ガチガチのデザインコラボではないのもポイントが高い。戦艦デザインも量産モデルに使徒等々も旧版以上のものがなかったなか、主役機に集中した方向性はよし。ってJINSサイドにも新デザインのメカニックなどが伝えられずに苦労したのかもしれないけれど。現在利用しているZoffのスターウォーズコラボメガネが、そろそろ財務省に相談して新規メガネもよかろう。実際手にとって確認をおこなって購入検討としたい。幸いにも池袋経由での予定が今週入りそうだし、展示店舗のある渋谷パルコではドラえもん展覧会を予定していることもあって行く積極的な理由にもある。基本眼鏡の重さにコンタクトレンズで日々過ごしているが、軽いモデルだったらジムに行かない日とか眼鏡で一日過ごせるようになると良いんだけどどうでしょう。

https://www.jins.com/jp/collabo/evangelion/

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。

https://www.mag2.com/m/0001694080



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?