週刊ダイヤモンド21年8/7・14合併特大号を読む

■source:週刊ダイヤモンドFacebookページ
■reason:「読書猿が推薦!大人のためのBESTマンガ」を読みたい

今週のタスク設定がなかなか難しい。ズムスタエキシビジョンマッチ観戦に伴う広島行でのタスクも各種存在している。全都道府県制覇の目がほぼないことや高カロリーにつき、先月末より増加気味の体重を考えると引き気味にならざるを得ないスタバのご当地フラペチーノもせっかく広島市に入るなら味わっておこうか(瀬戸内レモンということで間違いなさそう)とか、同行の長男リクで初日の試合前観光先は呉市となったので「この世界の片隅に」聖地巡礼にせめて三ツ蔵くらいは目にしておこうとか、二日目は宮島観光して帰るので現在限定の切り絵御朱印をいただこうかとか、平和祈念公園わきから世界遺産を結ぶクルーズ船を使おうだとか、もうチェックポイントマシマシ状況。でも今回はエキシビジョンマッチ観戦がメインととるならいずれも余禄。他に締め切りが今週中なもの、ということで週刊ダイヤモンドの話を。いつFacebookページをフォローしていたのかわからないが、この2日に発売される週刊ダイヤモンド、富裕層の相続特集ってことで、我が家の悩みどころの話だ、読もう、そう、違ーーーう!(「いだてん」総集編見た)ではなくて現在「独学大全」が絶賛ベストセラー中の著者読書猿氏の推薦マンガ記事が気になったからだ。氏の著作は「アイデア大全」しか読んでいないが「ビジネス・実用書」枠で著作を多数出している筆者はいるが、著作発表にあたってのアプローチに知の厚みを感じる稀有な書き手と認識している。故にどうにか「独学大全」も読み進めたいと思って図書館から借りてきているものの持ち運びの大変さからなかなか読みはじめるに至らず。さて「独学大全」の話は置いておくとして、ここに電子書籍ストアリーダーストアのクーポンがある。自宅回線の契約先NURO光が先月末までの配信で雑誌「Pen」を無料配信しているとのことでリーダーストアのアカウントを作成し、これをダウンロード。新規登録者向けキャンペーンがついてきて500円までの割引ながら、90%引きクーポンが手に入った、というわけだ。このクーポンが8月8日まで使用可能ということで、俄然この週刊ダイヤモンドの購入についても候補に上がったところ。ただし対抗どまりで本命は「Dancyu」のスパイス特集号。高倉町珈琲に置いてあって、スパイスカレーの次の段階に自分を連れて行ってくれそうな雑誌でもあるからだ。それに週刊ダイヤモンドは地元図書館でも借りられるし、急ぎでもないしね。なお大穴は500円引での「独学大全」。既にAmazonの音声コンテンツ分については入手済みだが、これなら持ち運びやすいし、どう?

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?