見出し画像

8/21光文社新書『文学こそ最高の教養である』出版記念Zoom講演会 『「愛読書は古典です」と言える人になる…!』

■source:紀伊國屋書店新宿本店内ポスター
■reason:応募したら当選しました

紀伊國屋書店新宿本店は書店のなかでよく覗きに行く店舗である。基本は一階の棚を順繰り見て回るだけだが、1階の掲示板に貼ってある情報についても目を通すようにしている。緊急事態宣言後、掲示スペースはA4印刷したサイン会や講演会といった各種企画が踊ることはなくなってしまった。イベントをおいそれと開催しにくい状況のためだろう。そうした状態が続く中でA2サイズくらいのポスターを発見した。光文社新書「文学こそ最高の教養である」のZoom講演会の参加募集。なるほど、ウェビナー形態であればイベントも開催可能か。冒頭、掲示板を見てイベントに参加したかのような書きっぷりだが、実はスケジュールの都合だったり、知ったときには時既に遅しのパターン〜昨年の西寺郷太のノート本登場時のイベントは知ったときには既に満席だった〜もあり、一度もイベント参加させていただいたことはないのだ。戻ってこの企画。このところ「文学」には触れる機会があまりないのだけれど、表現力の向上、講演会のタイトルでもある教養として興味を持った。開催日前日、尿管結石の手術おこなうおこなわないの状態検査がある予定だが、翌日腹切りまっせ放射線浴びせまっせという話もないだろうし、体調不良での移動や会場入場に悩まされることなく視聴できるのもウェビナーのよいところ。勉強させていただきます。

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?