見出し画像

狭山スポーツセンターの守備練習マシンで練習

■source:散歩の達人No.287
■reason:きれいなキャッチングの快感を味わいたい

緊急事態宣言のなかでも車検は通す。bB購入先で済ませてきたが、現在は当日数時間で終了とのことで、点検最中をその事務所内で過ごした。そこにおいてあった散歩の達人が「所沢・狭山・入間・飯能」特集号。あまり間隔開けずに特集組まれているんだな、と思いながら、まだコロナ前の発刊のそれで近場で紹介されているスポットをチェックした。この間感動した店舗のひとつ「うどきち」が紹介されていてニンマリしつつ、狭山スポーツセンターの記事が目にとまる。何度もその前を通ったことはあるけれど、同じ市内でも川向うでもあり、あまり行くことのない地域で入店したことはなかった。ここ、バッティングマシンだけでなく、守備練習マシンも設置してあるのね。守備練習。ライオンズのサラリーマンナイトなどでは、試合後にノックを受けられる、なんて企画もあって気になっていた守備練習。若いとき(年取ってからもそもそも草野球チームにも所属していないし、せいぜいが10年くらい前には頻繁にあったイメージのあるソフトボール大会くらいか)には見向きもしなかった守備なのに、きれいにキャッチングする喜びを体感したい、という謎の欲望。多分、現在は閉店しているのだろうし、再開の目処があるのかどうかもよくわからないが、無事再開のおりにはなまった体を鍛え直しに行ってこよう。ちなみに自宅近所にはゲームセンターCXのたまゲーコーナーでも登場したことのあるバッティングセンター「あづま園」がある。

▼週刊メルマガ「キャノンボール人生」では自分の与えたチェックポイントを毎週ポイント換算して人生をやりくりしています。noteには「これからやること」を随時打ち込んでいきます。ぜひ登録ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?