トンカツをリクエストしたら、カツカレーを買ってきてくれた

6月(2)

月曜日
昼食は高菜チャーハン。高菜はそれ以外の食べ方を知らないけど、高菜の漬物はおいしい。畑で葉っぱをたらふく食べて青々している青虫を見ると、これを食べればタンパク質と野菜を同時に食べられて一石二鳥なのではないかと思う。

火曜日
昼食はイワシのパスタ。みぞおちあたりに微妙な痛みが残っている。薬を早く切り上げすぎたか。

水曜日
抗生物質は飲み切らないといけないと知り、あわてて再び飲み始める。しかし医者はウィルスが原因と言っていたけど、抗生物質はウィルスではなく細菌を殺すものだ。妹の話では子供が腹痛で医者に行っても、薬は出されないと言っていた。抗生物質、飲まなくても良かったのでは?と思うが、飲み始めたら飲み切らないといけないらしい。さもないと耐性菌ができてしまうから。

木曜日
新しい住まいの鍵を受け取りに行く。予定の時刻より早めに着いて、カフェで休憩。こういう時間が好きだ。いい天気。今のマンションを離れるのが名残惜しいからか、周辺の風景が素晴らしく見えて、いろいろ写真を撮る。小川の脇にあじさいが咲いていて、水がキラキラと流れている。池の端に生えるアシ越しに見る風景は北欧の国のようだ。6月は最高だ。雨でなければ。

金曜日
怒涛の引越し。これだけの荷物を団地の5階に運び入れるのは無理なんじゃないかと思ったが、引っ越し屋さんの奮闘でなんとか収まった。最後は応援のメンバーも来て20時ごろに終了。激安価格を提示してきた会社にしなくてよかったと思う。ここまでしてもらって、あの金額だけ渡して帰ってもらうことは気持ち的にできなかっただろう。夕食は義父母が買ってきてくれたほか弁。トンカツをリクエストしたら、カツカレーを買ってきてくれた。

土曜日
旧宅のそうじ。昼ごはんは贔屓にしているスーパー「ラッキー」で惣菜を買ってきて、ガランとした部屋で食べる。ここでの最後の食事。

日曜日
まだダンボールだらけの新宅の片付け。DIY可能物件なのでFがいろいろ工夫してレイアウトしている。こちらはとりあえずデスク周りを片付けて少し仕事。排水のため、自作の台でかさ上げした洗濯機も順調に回った。夜はハートランドビールを飲む。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?